お立ち寄りいただきありがとうございます



ランキングに参加しています

「来たよ」のポチっとひと押しの応援

励みになります🤗

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


とくだあさこトレーナー

つじけいこトレーナー

今川芳美トレーナー

たかはしよしこトレーナーの

「ブログde断捨離」に参加しています。


今日は 洗面台上(平面・鏡裏収納) の断捨離


我が家の洗面台上(平面・鏡裏収納)



鏡に前の3個のコップ。


浮かせて置いたら衛生的と長女が買ってきました。


家族は4人。


私はいらないと言ったからコップは3個。


鏡裏収納は小さいので口腔関係のみ収納。


透明の棚もスノコのような置き台も長女が調達したもの。


意外に掃除しにくいので、ない方がいいかなと私は思うのですけどね。


棚の上の夫さんのヘアトニック。

「全然減ってないみたいだけど、使ってる?」

「使ってるよ!」


「でも、ヘアトニックつける髪の毛ないよね。」と思いますが、さすがに口に出すのはやめておきましょう。


今日のところは、お掃除するだけで「現状維持」となりました。



最後までお読みいただきありがとうございます


「見たよ」のポチッとひと押しの応援も

うれしいです☺️

全国のトレーナーのブログもこちらから

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村


『断捨離®︎』は、

やましたひでこ個人の登録商標です。