お立ち寄りいただきありがとうございます



サムネイル

こんにちは
​断捨離®︎トレーナー講習生
横浜市在住
田中 ひろみ です


ランキングに参加しています

「来たよ」のポチっとひと押しの応援

励みになります🤗

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


1ヶ月前、初めて買った自分専用のパソコン

大事に大事に使っています。



それでもちょっとした指紋の痕、小さな傷が気になります。

保護カバーとかしたほうがいいのかなあ。

同時期に同じパソコンを買った同期のあーやさんも同じ悩みで保護カバーを考えているようです。

まずは現物を見てから考えようと今日は家電量販店に行ってきました。


本体の保護ケース

 今のところ外に持ち出す予定はないからまだいらないかな?

液晶画面の保護シート

 ついiPadの癖で画面を触ってしまうけど、慣れれば指紋をつけてしまうことは少なくなるかな?


結局買わずに帰ってきました。


そもそも、どうして保護カバーが必要だと思ったのか?

「パソコンを汚したくない、傷つけたくないから」

なぜ、汚したくないの?傷つけたくないの?

「汚れたら、傷つけたら元に戻せないと思っているから」


モノは私を映し出す!

パソコンは私?

自分を汚されたくない、傷つけられたくない。

汚されたら、傷つけられたら立ち直れない私。


自分を守るために「保護カバー」が必要だった?


トライ&エラー、失敗も楽しめる、面白がれる自分になろうと思っているのにね。

まだまだ、失敗を恐れている発展途上の私でした。


多少の汚れ、小さなキズなら余裕で対応できる私になります!



最後までお読みいただきありがとうございます


「見たよ」のポチッとひと押しの応援も

うれしいです☺️

全国のトレーナーのブログもこちらから

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村


『断捨離®︎』は、

やましたひでこ個人の登録商標です。