お立ち寄りいただきありがとうございます



サムネイル

こんにちは
​断捨離®︎トレーナー講習生
横浜市在住
田中 ひろみ です


ランキングに参加しています

「来たよ」のポチっとひと押しの応援

励みになります🤗

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


「こんぴらさんに行ってみたいな」と呟きました。

あの階段を登るには、「一番若い」今しかない!

御本宮まで785段、奥社までは1368段

気合いを入れて登り始めます。


「ここまでで100段」の表示

まだ100段?もう100段?

まだ元気です!


そろそろ息が上がってきた頃

500段目で想定外の誘惑が〜

なんで「資生堂パーラー」がここに?



ここは自分の気持ちに素直になりましょう!


ひと休み



自分でも笑っちゃうくらいやる気が出てきました!

美味しいモノの力はすごい!


御本宮に到着しました。



まだ行けそうです。

奥社を目指します。


短い階段、それよりちょっと長い階段、もっと長い階段の後になだらかな道、そしてまた短い階段が…と続きます。

苦しい時もある、楽に行ける時もある。これって人生と似ている。

人生も登山だ!


見える範囲で一番高いところを確認したら、目の前の階段に集中して一歩一歩登ります。(つまずかないようにね)



たどり着いた奥社から眺める景色は最高でした。



登りたいと言いながら登れる気がしなかったこんぴらさん。

でも、やったらできました。

まだまだ行けるんじゃないか、私!

自信貯金がチャリンと増えました。


明日は筋肉痛が心配〜 なんて思っていません。

だって、まだ何も起こっていない未来を今、心配する必要はないから。

筋肉痛になったら、その時に考えましょう。


そして、香川県の旅の締めはやっぱりこれですね!


じゃこ天と骨付き鶏、讃岐うどん、瀬戸内ヴァイツェン



最後までお読みいただきありがとうございます


「見たよ」のポチッとひと押しの応援も

うれしいです☺️

全国のトレーナーのブログもこちらから

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村


『断捨離®︎』は、

やましたひでこ個人の登録商標です。