お立ち寄りいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
「来たよ」のポチっとひと押しの応援
励みになります🤗
↓↓↓↓↓
靴は揃えて置く。
そんなのは当たり前だと思っていました。
だから、夫さんが脱いだままの形で置きっぱなしにしているのが気になってしょうがない。
なので「まったくもう」と思いながら、揃え直していました。
何度「靴は揃えてね」と言っても変わらない。
「なんで、靴を脱いだ後に揃えておかないの?」と聞いてみた。
夫さん「膝が痛くてしゃがめないから」
私「靴が反対向いてると、次に履くときに履きにくくない?」
夫さん「指が草履の鼻緒に入りにくいからのぼり口のところでトントンして履いてる。だからその方が履きやすい。」
ただ面倒臭いから揃えていないのかと思っていたけれど、夫さんには夫さんの理由があって意図意思を持ってその形になっていたことを今日初めて知りました。
話してみるって大切なことなんだと改めて思いました。
じゃあ、私がいつも揃え直していたのは、むしろ迷惑だったってことか、失礼しました。
でもね、やっぱり玄関の靴はちゃんと揃えて欲しいなとは思うのです。
最後までお読みいただきありがとうございます
「見たよ」のポチッとひと押しの応援も
うれしいです☺️
全国のトレーナーのブログもこちらから
↓↓↓↓↓
『断捨離®︎』は、
やましたひでこ個人の登録商標です。