お立ち寄りいただきありがとうございます
ランキングに参加しています
「来たよ」のポチっとひと押しの応援
励みになります🤗
↓↓↓↓↓
以前、洋服毎に「管理票」を作って洋服と一緒にハンガーに吊るしていました。
断捨離®︎に出会ってからもしばらくは続けていました。
記載項目は
購入日、購入店、購入金額、着用した日
購入金額を着用した日数で割ると1回当たりのコストが出る。
ヘビロテすれば、コストは下がる。
2、3回しか着ないようなフォーマルドレスは当然1回当たりのコストは高いまま。
そんな数字を処分するかどうかの基準にしていました。
だから、高かった服はなかなか捨てられない。
もう着る機会も着る気もないのに、捨てるために後ろめたさを感じない数字を求めていました。
管理票を作成、日々更新するだけで何という時間とエネルギーの無駄使いをしていたのでしょう。
その結果、捨てられない服を増やして、空間を占領させていたことにも気づいていなませんでした。
意味がないうえに面倒くさいことを大真面目にやっていました。
最後までお読みいただきありがとうございます
「見たよ」のポチッとひと押しの応援も
うれしいです☺️
全国のトレーナーのブログもこちらから
↓↓↓↓↓
『断捨離®︎』は、
やましたひでこ個人の登録商標です。