お立ち寄りいただきありがとうございます

 

 

「もう◯◯歳⤵︎」から「まだ◯◯歳⤴︎」へ

 

ランキングに参加しています

「来たよ」のポチっとひと押しの応援

励みになります🤗

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村


黄色い車をウチにお迎えして2ヶ月経ちました。



車で出かける時はたとえすぐそこに見えているスーパーでも必ず夫さんが一緒にきてくれます。


心強いです。

(私の運転がそんなに心配?)


夫さんは運転が上手です。

(免許返納済みだから過去形だけど)


いろいろ教えてくれます。

(いろいろ過ぎて時々パニックになります)


車庫入れの時にも細かく指示が飛びます。



「思い切りハンドル左に切って」

「ハンドル戻して」

「もっとゆっくり、早すぎる」

「左側は見てるから右側だけ見て」

「そのまま下がってちょっとだけハンドル右、すぐに戻して」

「遅い!」

「いいよ、いいよ、オーケー」

(諦めたね)


自宅の車庫は坂道に面している上に、車庫の入口にもなかなかの傾斜がついています。

つまり、私の運転技術では入れにくい!


でも、思いました。

これではいつまで経ってもひとりで運転できないし、上手くもならない。


夫さんの指示に従ってその場はなんとかできても、自分で状況を見て判断しないまま操作動しているだけなので"学び"になっていないのです。


車の運転に関しては、夫さん離れをする必要あり。


とりあえず明日の買い物はこっそりひとりで行って来ます!




2025秋の断捨離®︎トレーナー研修で

 


🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿







🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

 

「ウチ、"断捨離"しました!」を談ろう 

 

「ウチ、"断捨離"しました!」を談ろう13シーズンが始まりました。

BS朝日「ウチ、"断捨離"しました!」(火曜21時〜)を視聴しての無料のシェア会です。

同じ番組を見ていても、感じるところ思うところはそれぞれ違います。

みんな違って面白い!

そんなふうに愉しんでもらえるとうれしいです。

 

次回は11月24日(月)21:00から21:45

(11月18日(火)放送分のシェアです)

 

 

お申し込みはこちらから

 


 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

「見たよ」のポチッとひと押しの応援も

うれしいです☺️

全国のトレーナーのブログもこちらから

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

『断捨離®︎』は、

やましたひでこ個人の登録商標です。