お立ち寄りいただきありがとうございます
「もう◯◯歳⤵︎」から「まだ◯◯歳⤴︎」へ
ランキングに参加しています
「来たよ」のポチっとひと押しの応援
励みになります🤗
↓↓↓↓↓
小学校、中学校、高校の卒業証書をシュレッダーしました。
「卒業証書は大切に取っておくモノ、捨てるという選択肢は無い!」
つい最近までそう思っていました。
二度と手に入らない。
私が歩んできた人生の証拠品。
なぜか今回出してみたときに
「もういらないな」
と思ってしまいました。
この卒業証書は今、これから必要?
卒業証書がなくても私がこの学校を卒業した事実は変わらないよね。
今日のかみべっぷ断捨離®︎トレーナーのブログを読んで、ああそういうことなんだと思いました。
当初はゴミとは全く思えなかったモノをゴミと思えるようになってきて、どんどん捨てることができるようになったこと。
捨てることを通して、自分の思考・感覚・感性が磨かれ鋭敏になっていったからだ。
(かみべっぷ断捨離®︎トレーナーのブログから)
これは大いに喜ばしいことなんだ!
(まだどんどん捨てられる領域には入っていないですけどね)
今はもう何の手入れもせずに錆びついた資格「珠算2級」の認定証もいっしょにシュレッダーしました。
縁を結ぶなら清く!
離れるなら潔く!
整えるなら徹底的に!
(byやましたひでこ)
卒業証書は写真に残すこともなく潔くお別れしました。
でもね、大学の卒業証書はまだ残しています。
2025秋の断捨離®︎トレーナー研修で
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
「ウチ、"断捨離"しました!」を談ろう
「ウチ、"断捨離"しました!」を談ろう13シーズンが始まりました。
BS朝日「ウチ、"断捨離"しました!」(火曜21時〜)を視聴しての無料のシェア会です。
同じ番組を見ていても、感じるところ思うところはそれぞれ違います。
みんな違って面白い!
そんなふうに愉しんでもらえるとうれしいです。
次回は11月24日(月)21:00から21:45
(11月18日(火)放送分のシェアです)
お申し込みはこちらから
最後までお読みいただきありがとうございます
「見たよ」のポチッとひと押しの応援も
うれしいです☺️
全国のトレーナーのブログもこちらから
↓↓↓↓↓
『断捨離®︎』は、
やましたひでこ個人の登録商標です。



