泥なんてなんだい

泥なんてなんだい

あんなことやこんなこと

Amebaでブログを始めよう!
久しぶりに梅雨らしい梅雨のような気がしますが、、、

今日の午後、にわか雨の後。

虹


出た~~ヾ(@°▽°@)ノ


これからの季節のお楽しみ、


でしょうか??(^O^)


それにしても、こんなに低い虹は初めて?(笑)


昼空





ペタしてね
去年の12月のことですが、

東大の研究所が、ある分野で突き抜けた素質・才能を持ちながらも

周囲の環境に馴染めず不登校やその傾向にある小中学生を集めて

将来、それぞれ各分野の第一線で

活躍できる人物になるように育成していくプロジェクトを

始めたというニュースを見ました。


あることでは大人顔負けの力を発揮できるのに、

ほかの事が著しく出来なかったりすることで

周囲から笑いものにされたり、

変人扱いされたり、のけ者にされて

疎外感や悲しみを味わっている子どもたちにとっては

参加者の一人の言葉を借りれば

「希望を与えてくれる」

素晴らしい取り組み。


そしてこのニュースの中で一番響いた言葉。

「この子がこの子として幸せでさえいてくれれば、それでいい」

参加者に選ばれたある子どもの親御さんの言葉です。

子どもはおろか結婚もしたことないワタクシですが、

なんだかね、ものすごく心にストンときました。

社会の中で何かを成し遂げたり、夢を叶えたり、富や名声を得たり。

人それぞれ価値観は違います。

世の中、親子の関係で悲しい事もあります。

でも、


自分の子どもが幸せであること


子どもを持つ大半の親御さんにとってとても大きな、とても強い願い。

このこと以外に望むことなんて、

何一つないのかもしれないなと思いました。





君の願いはちゃんと叶うよ

怖くてもよく見て欲しい

これから失くす宝物がくれたものが 今 宝物





…伝えるのにもっと適した歌詞もあるだろうに

この歌詞を紹介するところが自分らしいなぁとちょっと苦笑い(笑)




ペタしてね
まいどです(・ω・)/

はい、皐月になってようやく今年の空です(笑)

お正月の空からですよ。

今更ですよ。

問答無用ですよ。

さぁいきましょーww


正月、雪前


みなさん、お正月のこと覚えてますか?w


これ元旦に帰ってきた姉上様を迎えに行ったときに


撮った写真です。


青空も見えて正月に相応しい天気!


…と思いきや、この2時間後ぐらいには、、、


正月、雪降り


ご覧の有様ですよ。


あっという間のことでした。


この後も降り続けて。。。


正月雪景色


たぬきさんもご覧のとおり。さむさむ。


正月雪景色


正月雪景色


翌2日も降り続けていましたねぇ。


正月雪景色


最近は気温が高くて30℃近くなる日もありますから、


ちょっとした涼になったでしょうか?ww


雪景色夕空


アイスクリームメロンパン


これはメロンパンにアイスクリームが挟んでありますよ。


美味しかったですヨ(´∀`)


昼空


昼空


うろこ雲朝空


規則正しく、すごくきれいなうろこ雲ですねぇ。


朝空


朝陽空


朝空


朝空


坂の上の朝陽


ちょっとレンズが曇ってましたけどw見事な朝陽。


アウトレット雪模様


こちら地元のアウトレットで雪が降ってきました。


わかるかな??


朝空


昼空


昼空


朝空


とかく雲の多い日が続いていましたが、


これだけの青空は久しぶりだったのではなかったかな??


雪降り暮れ空


雪がものすごい勢いで降っていますが、


街灯の灯りが幻想的。


朝陽空


ほわっと。


朝空


幻日朝陽空


朝陽の右の方に小さく幻日です。


夕空


いい夕空。


夕空


朝空


朝陽空


朝陽空


朝陽空


夕空


これで3月途中までの空です。


ここのとこあまり空運がよくないのですが、


それでもこうやって振り返ると


いい空けっこうありましたねぇ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


3月からこっちの空は次の機会に。。。




ペタしてね