最初に手にするオカリナは格安の物

2つ目は少し良いもの又はちょっと奮発して高価なオカリナ

 

このパターンが多いのですが…。

 

サークル生を見ていて最近気になるのは新しいオカリナをせっかく買ったのに、なかなか新しいオカリナに移行しない方が多いことキョロキョロ

 

察するに…

 

オカリナはメーカーが変わるとかなり吹奏感が変わるので、私なんかはそれが楽しくて、いろいろ吹いてみたくなるですが、多くの方は

「人前で吹くにはまだ恥ずかしい…アセアセ

と感じているようです。

 

練習時間なので、どんどん新しい楽器で吹いたらいいのになぁ~

 

と、いつも思うのです。

 

羞恥心?が勝ってしまいうのでしょうか…ショボーン

 

先日バスオカリナを買われた方もなかなかサークル内で吹いてくれずちと残念に感じています。

 

何度も言いますがオカリナは個体差が大きい楽器なので、とにかくたくさん吹いて慣れたらいいだけなのですびっくりマークウインク

 

新しもの好きの私だったら早く吹いてみたくてソワソワしちゃいますが、多くの方はそうではないのでしょうか…キョロキョロ

 

「習うより慣れよ」って昔から言いますしねウインク