抗がん剤治療1期が終わって、半年以上過ぎたのですが

 

髪の毛が伸びてきて中途半端な状態で今の悩み美容室に

 

行くタイミングがわからない事

 

上の方はまだまだ大丈夫なのですが、えりあしの髪が

 

ウィッグをつけるのに邪魔になってきつつあること

 

う~ん  どうしよう

 

 

 

 

 

 

 

 

   イベントバナー

 

   

68200円OFF

 

 

 

 

 

 

 懐かしいロゼットが新しく

 

 

 

クーポン使用でお安くGET

 

 

 

 

抗がん剤治療中で、副作用で使ってた化粧品が合わなくなって

 

顔に塗ると時々ピリピリするんですよ。

 

それで ”もおやだ~”ってなって

 

ノーメイクで会社行くわけにもいかないから、新しいスキンケア

 

アイテムを試してみたんです。

 

今のスキンケアはこんな感じ

: 夜:

  1. 太白ごま油
  2. 固形石鹸
  3. キュレルの化粧水
  4. 馬油

この新しいケア方法、効果あるみたいで、顔の小さなツブツブ

 

(稗粒種)も減ってきて肌の調子もいい感じで、先日法事に行ったら

 

「おばちゃん、肌キレイになってない?」って言われちゃって、

 

すごく嬉しかったんですよ。

 

ただ、これが本当に自分に合ってるかは人それぞれだから、

 

専門家に相談するのがいいと思います。

 

副作用やアレルギー反応は人によって違いますので。

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

  抗がん剤点滴を受けて、1週間後が最も免疫力が落ちてしまうので

 

    「くれぐれも、風邪、コロナには気を付けて下さい。」

 

    毎回言われてましたので、ほとんど会社と家の往復のみで、

 

    外食もせず巣籠り状態でした。

 

    食材等は、近所のスーパーで短時間の買い物でしたのでストレスが

 

    溜まりまくりでした。

 

    幸いなことに、一度も風邪も引かず無事に過ごしておりました。

 

    

    副作用の方は、皮膚・爪の黒ずみが酷くなり、人前に手を出すのも

 

    ためらう様な状態でした。

 

    酷いときは、副腎皮質ステロイドをガーゼで湿布し手袋をして

 

    ましたがこの状態では、電卓が打てない・伝票がめくれないと

 

    支障が出まくりで指先だけ切った手袋で対応しました。

 

    

 

    私の場合、薬(抗がん剤)が合っていたのか幸いにも、吐き気も

 

    倦怠感も重くなく、点滴後も午後から仕事に行けていたので、

 

    これだけの副作用で済んだのはラッキーだったのかもしれません。

 

    

 

 

 

 

 

         イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  脱毛と同時期に手のひら、足の裏が真っ赤になり皮がむけてきました。

 

  相変わらず、口の中も荒れていて口も痛い、手も足も痛い

 

  手が痛くてお湯で洗い物が出来ない、湯舟に痛くてつけれない

 

  冬だとゆうのに、真水に近い温度で洗い物はしていました。

 

  湯舟には手上げて入っていました。

 

  足の方は、歩くたびに剣山の上を歩いている様な感覚でした。

 

  足の裏一面に脱脂綿をサポーターで固定し、靴下2枚履でしのぎました。

 

  それに伴い指先の痺れ、ずーとピリピリとした感じがありました。

 

  こんな感じが7ヶ月も続き一番つらかった副作用でした。

 

  現在も、指先の痺れ(手足)はまだ治っていません。

 

  顔はそこまで、酷くはなかったのですが、化粧水が沁み出した為

 

  スキンケア一式見直しとなりました。

 

  イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、マスクもはずせないほどの咳と高熱に見舞われた娘。

 

そんな時の私たち大人は、そこからどう身を守る?

 

🛡️ここ数年、風邪もひいたことなかったのに、

 

なんと抗がん剤治療後って免疫力が下がってるみたいで…でも、

 

控えめに自慢しちゃうけど、朝のヨーグルト(R-1)と生姜シロップを

 

続けたおかげか、今回は難を逃れたんですよ!🥄✨


免疫力ってなに?

  • 免疫力の正体: 自分の身を守る力ですね。この力が落ちると、
  • 病気やバイキンが体内に浸入しやすくなっちゃいます。

厄介な抗がん剤治療後の免疫力

  • 一時的にセキュリティダウン: 抗がん剤治療後はホントに
  • 免疫力が落ちるそうで、そこらじゅうのバイキンから自分を
  • 守るのが一苦労

食生活で免疫アップ!

  • R-1ヨーグルトが人気: 多くの人が体調維持のためにR-1
  • ヨーグルトを信頼してるみたいですね。実はこのヨーグルト
  • 特定の乳酸菌が含まれていて、免疫力アップにつながると
  • 注目されてます。毎日飲むことで、風邪にも強くなるし、
  • 健康維持ってわけです。
  • 生姜でぽかぽか: 生姜も冷え性や免疫力低下にいいと言われて
  • いますよ。温かさで体の中から元気をチャージ!

とにかく、体が丈夫でも意外と病は襲ってくるもの。でも、ちょっと

した日々の習慣でこういったリスクはちゃんと下げられます。

健康維持、免疫アップには、結局は日常の積み重ねがカギってことでしょうか😊💪

もちろん、マスクは今でも必須アイテムです予防

   

 

最強のヨーグルト

 

 

 

体温上げて免疫力アップ