昨日のレッスンノートから。

日暮里のJ DANCERS LABOで赤沼美帆先生にタンゴの個人レッスンをお願いしました。

 4月以来久しぶりのレッスンです。


今日の目標

○フレームキープ

・♀を引き寄せない

・頭を遠ざける

○ポジションチェンジ

・ターニングファイブステップ〜CP→OP→CP→PP

↑コンタクト〜肋→腿→肋

○トーン

・フォーカス〜曖昧に

↑下げない、きょろきょろしない

・浮かない〜両肩を下に押し付けられた状態

・右掌を与え続ける

-----ここまでメイン----- 

○カウントの幅

・均等にSとQではアピールに欠ける

・音の前や後にアクセントが必要

○コンタクト

・肋

・腿

○4つのタイヤ

・左右の骨盤の上に左右の肩

・フレームキープ

・頭を吊り上げ

○アッパーボディ

・蓋をするのは胸

・肩と骨盤は固定

・常に左胸は前〜平坦にしない

↑ポジションによって更に前or時に右胸が前

○移動量

・短く速いパート〜スピードを見せるには肩幅

・大きくゆっくりのパート〜ムーブメントでメリハリを付けるにはより大きく


○送り脚

・しっかりと送る

・リーディングフットでしっかりキャッチ

・足首、膝、股関節を緩めて骨盤を立てておけば♀はフォロー可

○フレームキープ

・下を意識しても浮かせて暴れない

・肘は肩より前

・手は肘より前

○ネックライン

・組む前から意識

・下を見ない

○PP

・股関節

・右サイドを緩めない

・椅子に座って左脚を掛けた状態


レッスンのポイント

○浮かない

・一歩ずつ足の上=点でウェイトシフトしない

↑足の間でウェイトが浮いてふわふわしてしまう

・足の裏に粘着物をイメージ

・サポーティングフットで送り、リーディングフットディ引き寄せる

・リーディングフットを床から紙1枚浮かせて送る

○視線

・下げない

・フラットを意識するとCBMで下がって見える

・CBMPに足を運ぶポイントで逆に視線を引き上げるのをルーティンに組み込む

・サポーティングフットは床をプレス

・アッパーボディは上に引き上げ

・丹田から上下にセパレート

・ボディと視線のセット

○ピボット

・中間バランスをキープ

・両脚をセット

・そのまま回転

・一歩ずつウェイトを乗せて移動しない〜眼から鱗その1

・身体の下を通過して足を出さない〜眼から鱗その2


スタートから踊ってフォールアウェイホイスク&ピボットでもたもたしてstop

最初に言われたこと

・ふわふわして感じる

○浮かない

・一歩ずつ足の上=点でウェイトシフトしない

↑足の間でウェイトが浮いてふわふわしてしまう

・足の裏に粘着物をイメージ

・サポーティングフットで送り、リーディングフットディ引き寄せる

・リーディングフットを床から紙1枚浮かせて送る


レクチャー&反復エクササイズの後、セイムフットランジでstop

・下を見てNG

○視線

・下げない

・フラットを意識するとCBMで下がって見える

・CBMPに足を運ぶポイントで逆に視線を引き上げるのをルーティンに組み込む

・サポーティングフットは床をプレス

・アッパーボディは上に引き上げ

・丹田から上下にセパレート

・ボディと視線のセット


レクチャー&反復エクササイズの後フォールアウェイホイスク&ピボットでNG

・ふわふわしている

○ピボット

・中間バランスをキープ

・両脚をセット

・そのまま回転

・一歩ずつウェイトを乗せて移動しない〜眼から鱗その1

・身体の下を通過して足を出さない〜眼から鱗その2

↑下の2つは今まで基本のきと大事にしていたのでびっくりです。
いかに自分が勘違いして思い込んでいる誤りが多いのか?氷山の一角と戒めます。


ここまでかな。

今日はこれからラテンのレッスン+練習して明日の競技会に臨みます。

他は時間をかけて刷り込むとして、明日に向けて視線を下げない様に練習します。