浜松に立ち寄る事にしたのは



上の記事の最後でも触れた奥浜名湖にある鰻屋『千草』に行くのが目的だった。


初めて『千草』に訪れたのは1998年だから25年前になるのだが、河口湖→西武園日本選手権→浜名湖と6日間の旅の最後に訪れたのだった。この旅の思い出はかなり鮮明に記憶に残っていて、日本選手権競輪を制したのは吉岡稔真で2着は神山雄一郎だった。翌年の静岡日本選手権の神山雄一郎のグランドスラム達成も現地で観戦した事も今でも記憶に残っているが、その事については別の機会に書く事にする。


当時、旅の最後にメロンと鰻で締めくくろうと袋井と浜松に来たのだが…全く下調べしなかったのでメロンが食べれたり買えたりする所が見つからず断念し、浜松で鰻をと探し回ったが…見つけても定休日だったりして諦めかけていた時、奥浜名湖の『千草』にたどり着いたのだった。皮目はパリっとしていて身がふわっと!実に美味かった事を覚えている。


それ以来、浜松に来たら沢山の鰻屋があるが…『千草』以外は行った事がない。他にも美味い鰻屋はあるのだろうが(笑)


今回も、食べるぞ!と意気込んで奥浜名湖に向かったのだが…





定休日…





今日は水曜日だよね?









本来なら、水曜日は営業してたはずなのに臨時休業?






あちゃー


毎週水・木曜日が定休日になってるorz






かなり凹んだので…奥浜名湖の景色も定休日の千草の写真も撮り忘れたよ、ここに着くまでは鰻の事で頭が一杯で写真の事なんて頭の片隅にもないし…


一応、天浜線の西鹿島に戻った頃には少しだけ正気になったけどね。






続く