今日は勤務日。 夕食は。 電化製品の修理で疲れる。 | ミッチーの楽しみを見つけよう

ミッチーの楽しみを見つけよう

谷あり山ありの日々、波瀾万丈の人生。   過ぎたことを悔やんでも元には戻らない。仕事、趣味、遊び 一つでも「楽しみを見つけて」前向きに生きていこう。 何ごとも一生懸命が大切!

今月も下旬になりました。 今日は所定の勤務日です。

出勤者は全員で4人。 予定では草刈り・剪定作業です。

梅雨入り前で天気が良過ぎて晴れ晴れ暑い一日になりそう。

今月の勤務は残りは25日と30日の二日間になりました。

出勤前の現在、曇っているが天気予報では晴になっています。

 

仕事内容は予想通り草刈りです。

私以外の三人で作業しています。

 

取り付け道路は車両通行が多い為、小石類が飛んで車などに被害を与えたら損害賠償の問題があるので飛散防止の網を持って作業をしていました。

 

私は一日中、観覧車🎡とゴーカートのお客さん対応です。

 

 

天気は良いけど平日のため、お客さんは少ない。

 

 

 

 

 

 

夕食はご飯🍚抜き。

しそ餃子をツマミに鯛の南蛮漬けを食べた。

 

 

 

食欲があり美味しいと思える間が最高の日々だと思う。

今夕もウマかった😋

 
 

 

 

 

昨日は古いテープレコーダーや暗い時にウォーキングしていた額に着用するライトの修理をしていたが二つともボンクラ頭脳を使うだけで直すことはできず仕事以上に すっごく疲れた。

  

ライトは線を辿っていけば簡単に原因が判るんだが取り外したり組み立てたり大変な作業で半日位、時間が過ぎた。

以前、持っていたテスターがあれば電流の流れが判ったんだけど・・・

 

この時に「なんでだろう、どうしてかな?」と疑問だらけ。

 

そう言えば以前、「なんでだろう、なんでだろう」と二人でギターを抱えて両手指を器用に動かして一世風靡していた人がテレビで視なくなったことを想い出し現在、どうしているんだろうと思っていた。

 

 

 

 

 

 

先日はリサイクルショップへ  要らないモノ〔新品のテプラプロテープや開封していないプリンターインクセット他〕を持って行ったら一個が10円と言われてゴミに出した方がマシだと思い持ち帰ってきた。

 

これらも修理ができなかったら危険物の日に捨てようと思う。

時間つぶしと勉強にはなるんだけど。 疲れ過ぎる・・・