建築模型と住宅雑誌が年々増え続けてどうしようかと思案した結果、せっかくならたくさんの方にも見ていただこうと思って4年前から1階をCafeにしました。私達は2階へ。。。

 

 

営業日は、火曜・水曜・金曜・土曜

11:30〜16:30まで

 

当初料理は簡単なトーストくらいにしようと話していたのですが、”手づくりケーキ”や”土鍋チキンカレー”などのマニアックなメニューが定番になっている様です。。。

 

もちろん私は打合せで場所を使うくらいで、家内とバイトで営業しています。

 

お陰様で常連のお客様も良く利用してくださるようになりました。

 

また札幌ビール園とJR札幌駅の間にあるせいか、海外の観光客がたくさんいらっしゃるのです。

 

↓娘に英語の間違いを指摘された看板(笑

 

 

このGW中は、模型棚の掃除と壁の色を一面塗り変えたり。。。

 

 

庭のレンガの積み替えをして楽しんでいました。

 

 

 

 

元々ここは、2DKの住宅です。

 

ほぼDIY。

 

趣味の椅子集めも、「家に椅子が多すぎ!」と叱られなくなった上に、最近では何社もの家具屋さんから無料で貸してくれるのです。

 

 

 

 
家具の中でも、椅子やソファは実際に長い時間座ってみないと本当の良さがわからないですよね。
 
前回、色々なデザインの椅子を体感して下さい!
 

 

私は以前、雰囲気のいいcafeに行ってプランを考えるのが大好きでした。

 

今はここ。私の書斎も兼ねています。

 

本は建築以外にも。。。好みが知れますね。

 

 

ここは、デザインの実験スペースにも活用しています。

 

外構デザイン、壁の色、素材、家具の色との相性。。。

 

例えば照明

 

形状、配置、照度、LEDと白熱灯

 

ステンドグラスと相性が良いのは、白熱灯。

 

なんとLEDでは影が出ないのです。。。

 

住空間はオフィスとは全く違うので、どこもかしこも同じ照度の必要は無いのです。

 

暗いところにある灯(トップライト)はとても効果的で雰囲気がいいものです。

 

照明を色々変えて実験を楽しんでいます。

 

 

http://kh-architects.sun.bindcloud.jp