令和4年、今年の漢字は『戦』でしたね。
私の漢字は3年前の「当」から「偶」「替」ときて、
今年の漢字は去年と同じ
替
でしょうか。
(1) 部署異動と上司
今の会社に入社して5年ですが、初めての部署異動を経験しました。それに伴って上司も替わりました。と言っても、私の業務内容と待遇はほとんど変わらずですが。
(2) 定期入れとバッグ
新しい物を使い始めるには最高の日を選びました。「ダブルで使い始めたから運気が急上昇!」にはなっていないけれど、すっきり気分一新できたので満足です。
(3)掃除機
使い始めはモーターの音の軽やかさに感動したものの、今ではすっかり慣れてしまいました。でも毎週日曜日には大活躍してくれています。
(4)自転車
黒からシルバーの自転車になって、前よりも自転車置き場でも見つけやすくなりました。前かごが小さくなったけれど、そんなに支障なく使えています。
(5) 物干しハンガー
やっぱりこういうものは、左右対称に洗濯ピンチが使えないと力が発揮できないということがよくわかりました。
(6) 掛布団カバー
11月の始め頃、掛布団カバーに小さな穴が開いているのに気づき「お正月になったら新しくしようかな」と思っていたら、穴はどんどん大きくなっていきました。そして2個目の穴もできてしまったので、新年まではとても待てない状況に。

地元の布団屋さんが創業100周年感謝祭セールをやっていて、そこで何と100円(税込)の布団カバーを見つけました。古~い商品だから「ヤケ」ありだけど、100円だったら許せます。何年前の商品かわからないけれど、元値は何と4400円。最後は「持ってけ泥棒」の値段になってしまって---。

色褪せていても新しいものは気持ちが良い。(もちろん洗濯してから使いました)
今年も結局、地味な1年で終わりそうです。来年は「替」でない素敵な漢字で表現できる年になりますように。

ブログ村に参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。








