C病院の診察日、帰り道にちょっと足を延ばして「ブルースターバーガー」に行ってみることにしました。ハンバーガーはさておき、ドリンクバーで並々と注げるレモネードが飲みたくて。
前に行った時注文した「ブルースターチーズバーガーSET 590円」です。レモネードを欲張って並々と注いだら、店内では飲み切れませんでした。
ヒルナンデスで「100円台でプチグルメバーガーが買える新しいタイプのハンバーガー店」と紹介され「国内では2000店舗の展開を目指す」と言っていたけれど、自宅や会社の近くに店舗ができた気配がありません。じゃ、ついでの時に中目黒店まで行くか。(中目黒は東京メトロの終点なので、こういう時は「東京メトロ24時間券」が活躍します)
お店に行くのは、1年半ぶりくらい。駅を出て大通り沿いを2~3分歩いたところと記憶していて、その辺りまで行ったのですが---お店が無くなっていた! お店の看板は無く、「閉店のお知らせ」のような案内もありません。中は真っ暗で、覗くとお店があった残骸が残っていました。
以前はこんな感じだったのに
今は
中を覗くと、原状復帰もされていない「夢の跡」が
スマートフォンに入れているアプリを開けたら(行く前にチェックしておけ!)
後で調べると「ブルースターバーガー」は第1号店の中目黒店が7月31日で閉店して、ビジネスから撤退したそうです。国内2000店舗の目標が、最盛期でも4店舗だったとか。
何がダメだったのかはわかりませんが、私が以前訪れた時に店員さんから「いらっしゃいませ」の声が一切無かったことに違和感がありました。お客さんの注文が出来上がると「○○番でお待ちのお客様、お待たせしました」という声は出すものの、後は商品の入った袋を指定の棚に置いていくだけ。そしてお客さんは無言で受け取るだけ。何か違わない?
棚の商品を黙って取っていくシステムでした。
お客さんの目につくところに店員さんがいるのに、ちょっとした質問もできないような雰囲気はNGだったのでは? 味はそこそこ美味しかったので、あっと言う間に消えてしまって残念でした。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
その日は気分を180度切り替えて、自宅近くの定食屋でこの季節ならではの秋刀魚をいただきました。
こんな所にも値上げの波が押し寄せていて、900円だったAランチは950円になっていました。(Bランチ~Dランチは、100円値上げか---。)


ブログ村に参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです。










