今週職場の健康診断があるので、送られてきた問診票に記入しています。

 

今までは何もないので、常にスルーしていた「病歴」の欄に病名コード「66」を記入。それは「乳がん」。数字を書く時、少し悲しかった。

 

そして「通院中」に〇をしました。その他の選択肢は「治っている」か「その他(未受診など)」です。経過観察期間20年だと「治っている」に〇をすることは、私の場合、職場健診では無いってことね。

 

術前検査の時に「今までに大きなご病気の経験は?」と聞かれて「ありません!」と元気に答えましたが、あれが「ありません」と言えた最後か----

 

女性の方のみお答えください。

閉経していますか ①はい ②いいえ

わかりません!タモキシフェンを服用してから1回しか生理がない。術前にした血液検査の結果だと、まだ閉経はしていないけれど。一応①はいにしました。

 

 

私は今年受診しませんが、乳がん検査問診票によると、健康診断では手術をした方の乳房は、マンモグラフィ検査をしてもらえないらしい。

 

乳房の生検(針をさしたり、切開しておこなうもの、マンモトーム等)や手術を行ったことはありますか?

『はい』の方:生検、手術していない側の乳房はマンモグラフィ検査を行うことができます。

 

未来永劫ずっとできないのかな?健診の日に聞いてみよう。

 

今年の健診で一番不安なのは、肺の検査。喫煙歴が無いので、今までは安心して結果を見られたけれど、今年は右胸に25回も放射線を照射しています。放射線治療の影響で「胸部X線で影が見つかる」とか「肺機能検査で異常発見」とかが、ありませんように。

 

ブログ村に参加しています。

クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村