サクッとラジエーター交換のつもりが② | hiro0719jpのブログ

hiro0719jpのブログ

クルマのこと、パソコンのこと、旅のこと、食べることなどを 気ままに綴るので、気楽に寄ってってくださいー。

上側のラジエーターサポートを取り外せば、サクサクラジエーター交換できると思っていたら、タービン様がいて、取り出さずに途方に暮れた所からです。


仕方ないので、タービンを外す事に。排気管と触媒を外してから、タービンを外します。


これでもラジエーターは外せず💦


エキマニまで外して、ようやくラジエーターを外すことができました!


購入したラジエーターと外したラジエーターの形状や、接続部を確認。ここが違ってたら組めないので・・・。



下が新品、上が外したラジエーターですが、全く一緒。これなら間違いなく取り付けられますね!



しかし、ここで新たな問題が。外したエキマニのフランジを見ると排気漏れの形跡が!


仕方ないので、オイルストーンでフランジを磨きます。


ついでにタービン側もオイルストーンでさらっておきます。



つづく。