バスチー(バスク風チーズケーキ)作り | hiro0719jpのブログ

hiro0719jpのブログ

クルマのこと、パソコンのこと、旅のこと、食べることなどを 気ままに綴るので、気楽に寄ってってくださいー。

少し前にコンビニスイーツでバスチーが話題になりましたね。
 
自分も美味しく頂きました(^^)
 
でも、「バスク風チーズケーキ」なんて言う名前なので、作るのは難しいのかなと勝手に思っていたところ、家内が「混ぜる、焼く、冷やすだけなので、簡単にできるよ」と。
 
と言うことで、作ってみました!
 
 
準備するのは、クリームチーズ200g、砂糖80g、薄力粉15g、卵2個、生クリーム200mL。

 

これらを全てボールに入れて混ぜます。クリームチーズを室温にしておくと混ぜやすくなります。

 

万遍なく、ダマがなくなるまで混ぜたら、クッキングシートを敷いた型にザルで濾しながら流し込みます。

 

これを 250℃で予熱したオーブンで35分焼きます。

 

焼けました〜。

 

この後、室温で冷まし、冷蔵庫で冷やしたら出来上がり〜。

 

オーブンの温度と時間を調節すれば、焼け色や香ばしさなどの調整もできるみたいですし、甘さなども調整できるので、何回か作ってみて、自分好みのバスチーを作る事もできますよ〜。

 
 
ステイホームなので、家族みんなで作ってコーヒータイムなんかも良いんじゃないでしょうか?