✿ご訪問ありがとうございます✿

《義父と義母は同じ病院に入院中》

 

義父:自宅で転倒→病院行かず

↓1ヶ月後

義母:自宅で転倒→胸椎腰椎圧迫骨折→入院

↓4日後

義父:病院へ行く→大腿骨頸部骨折→入院

↓翌日

義母:大腸癌発覚

↓翌日

義父:人工関節の手術

↓1週間後

義母:大腸癌手術

 

 

 

義母入院15日目

義父入院11日目

 

 

続きです。

 

 

この日は主人がひとりで病院に行きました。

前日に義母が手術をしたので、

心配なんだそうです。

 

 

私は行きません。

 

 

主人が夕方帰ってきたので、

義両親の様子を聞きました。

 

 

義母は術後の割には元気で

車いすに乗っていたそうです。

3日前の面会の時は

骨折の痛みで起き上がることもできないかんじだったのに

リハビリのおかげで順調に回復していてよかったです。

 

 

 

主人が思い出したように言いました。

主人「お母さんが退院したら二人で泊まりにおいでって言ってたわ」

私「へーそうなんやー」

軽く流しました。

 

 

無理に決まってるやん!

誰があんな辛気臭い家泊まるねん!

 

 

今までに一度も言われたことはないし、

泊まったこともありません。

なんで急にそんなこと言い出したんやろ?

 

 

 

義父を施設に入れようかという話が出たから?それで、退院後ひとりで暮らせると思って嬉しくなってつい言ってしまったのか?

と思いました。

 

 

義母は義父がアル中で苦労させられています。

 

↓詳しいことはこちらから

 

 

以前に義母は主人に話していました。

義父と離婚したいけど、自分に経済力がないから離婚はしない。

だから義父より長生きして、ひとりになったらのびのび暮らす。

 

 

なんか虚しい人生ですね。

でも、義母には長生きして残りの人生楽しんでほしいなとは思っています。

 

 

 

 

義母は手術で人工肛門(ストーマ)をつけています。

看護師さんにストーマをつける手順を覚えてほしいので、また病院に来て下さいと言われたらしく、主人は日程を決めてきました。

 

 

私も行かないといけません。

 

 

私たちが説明聞く必要ある?

介助しろってこと?

絶対無理やから!

 

 

て言うか

介助必要ある?

義母は認知症でもなければ、

手が不自由でもありません。

自分でできるやん。

絶対やらないからね!

 

 

 

 当日、まさか実際義母が付けているストーマを使って説明があるなんて、思ってもいませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

✿宅配が気になってます。

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

『秋川牧園』の食材宅配お試しセット

 

 

宅配健康食のやわらかダイニング

 

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー