『鹿児島県産黒豚ロースチャップ定食』『島根県産鮟肝』『五目堅焼き蕎麦』夫婦で作った夜御飯 | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

今日も夫婦で作った2日分の夜御飯を纏めてアップします。

1日目はモモママが『鹿児島県産黒豚ロースチャップ』を

メインに定食風の夜御飯を作ってくれました。

 

全3品と炊き立ての御飯を食卓に並べ家族3人で乾杯~♫

1品目は家族で大好物のお漬物です。

 

《東京新高屋》の【東京べったら漬け】

日本国内には色々な美味しい漬物が在りますが、

東京の漬物と言ったらこの一品。

宮内庁御用達の間違いの無い飽きない美味しさです。

 

汁物は『新玉葱と九条葱の味噌汁』

出汁は一番出汁、味噌は宮城県産仙台赤味噌と

長崎県産麦味噌の合わせ味噌でした。

葱同士の味噌汁でしたが、新玉葱の甘さと

九条葱の香りが相俟って素晴らしい相性の葱の味噌汁でした。

そして、メインの『鹿児島県産黒豚ロースチャップ』

 

黒豚ロースの旨さは勿論ですが、

トマトケチャップ、醤油、日本酒、味醂で

新玉葱を煮込んだソースの味わいが絶品~!

付け合わせのマカロニポテトサラダも見事な美味しさでした。

「流石、洋食が上手なモモママ!」と唸りながら頂いた私です。

2日目は超ワル親父が担当。

この日も家族3人の乾杯で宴の開始~!

 

1品目は『島根県産鮟肝』

最近、スーパーで見掛ける鮟肝は中国産が殆どですが

久々に国産物を見付けたので飛び付いちゃいました。(笑!)

クセの在る香りがする中国産とは違い、

濃厚で円やかな味わいしか感じない美味しさ。

美味しい国産の鮟肝を食べていたら、

国産地鶏の美味しい白レバーを食べたくなってきた

食いしん坊の超ワル親父です。アハハ~!

 

2品目はメインの『五目堅焼き蕎麦』

具は豚ロース、ベーコン、バナメイ海老、帆立貝柱、

鶉の茹で玉子、新玉葱、もやし、人参、韮です。

味覇ベースの餡掛けは少量の赤酢と三温糖で

少し甘酸っぱい味わいに仕上げました。