『北海道函館産・寿留女烏賊の刺身食べ比べ盛り』『黒&黒ハンバーグ』『親子丼』/夫婦で作った夜御飯 | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

2日分の夜御飯を纏めてアップします。

1日目は和洋1品ずつの献立でした。

1品目はモモママが買って来た此方のお刺身です。

 

『北海道函館産・寿留女烏賊の刺身食べ比べ盛り』

下足、軟骨、胴体、耳(エンペラ)と食感と味わいの異なる

烏賊の4つの部位を全て食べ比べ出来る嬉しい盛り合わせです。

胴体は切り方の違う仕事が成され、

+1の美味しさを楽しませてくれる素晴らしい一品でした。

 

そして、2品目はモモママが作った『黒&黒ハンバーグ』

鹿児島県産黒豚と宮崎県産黒毛和牛の挽肉を使った

かなり贅沢なハンバーグです。

ハンバーグに掛けられたブラウンソース、

付け合わせのフライドポテト、茹でブロッコリー、

半熟目玉焼きと見目にも美味しそうな仕上がりでした。

 

半熟目玉焼きの下の画像です。

 

北海道の和食と九州の洋食を前に家族3人で乾杯~♫

 

黄身とブラウンソース、旨味溢れる肉汁は

炊き立ての白い御飯と見事な相性でした。

「美味かった~!やはり、モモママの洋食です!」

2日目は超ワル親父が作った汁物と主菜の2品でした。

 

まずは家族3人で乾杯~♫

 

汁物は『京都府産西京白味噌の豆腐汁』

NHKで栗原はるみが出演の料理番組で紹介されていたので

アレンジして作ってみました。

豆腐は木綿豆腐、出汁は北海道産尾札部昆布で取り、

味醂と日本酒で味を調え、長葱とぶなしめじを入れました。

モモママもオフクロも喜んで食べてくれました。

 

主菜は『群馬県産上州地鶏の親子丼』

具には玉葱も加え、仕上げに糸三つ葉を飾りました。

家族3人黙々と木匙でワシワシと頂きました。アハハ~!