夫婦で作ったお昼のお弁当/2022年11月・その② | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

今回も5日分(1週間分)を纏めてアップします。

 

1日目は超ワル親父が作った

『薩摩芋の炊き込み御飯弁当』です。

仕上げに胡麻塩をふり掛け、【公魚甘露煮】と

私の分には【紀州南高梅小梅干し】を添えました。

 

おかずは『辣白菜』、『鶏モモ唐揚げの黒酢甘餡掛け』、

『茹でほうれん草・ぽん酢味』でした。

 

2日目は超ワル親父が作った

『海苔山葵のふりかけ入り悪魔御飯弁当』です。

ご飯の上に【黒豆甘煮】と

私の分には【紀州南高梅小梅干し】を添えました。

 

おかずはリピートが一品、『茸の煮物』、

『豚バラ肉のチリソース餡掛け』でした。

 

3日目は超ワル親父が作った

『鹿尾菜のふりかけ入り悪魔御飯弁当』です。

ご飯の上には【搾菜】、【公魚甘露煮】、

私の分には【紀州南高梅小梅干し】を添えました。

 

おかずはリピート一品に『サンバルトーフゴレン』でした。

 

4日目はモモママが作った『黒舞茸の炊き込み御飯弁当』です。

ご飯の上には京都錦市場《桝吾》の

【祇園茶漬(壬生菜漬け)】が上品に添えられていました。

 

おかずはリピートは一品と『豚バラ肉と大根の煮物』でした。

 

5日目はモモママが作った『ローストビーフ丼弁当』です。

 

ローストビーフの下には適宜切られた緑黄色野菜が敷かれ、

グレービーソースもタップリ掛けられていました。

別添えカップのホースラディッシュと共に

とてもとても美味しく頂きました。