2019~2020年・鍋の宴/FILE34『牡蠣と鰤の味噌バター鍋』 | 超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

超ワル親父のブログ Super Naughty Father Pirates

グルメ、料理、旅行、日帰りお出掛けなど超ワル親父とモモママの日常を綴ります!

この日は北海道の郷土料理『石狩鍋』をアレンジした

味噌とバターを使った鍋の宴となりました。

まず、鍋が煮上がるまでのアテは

『栃尾油揚げのチーズ焼き』を作りました。

オーブントースター500w10分で栃尾油揚げと

チーズにシラチャーソースをトッピングしたものを焼き、

分葱の小口切りをタップリ掛けて出来上がりです。

淡白な油揚げの味わいにチーズの旨味、シラチャーソースの辛み、

分葱の香りはついついお酒が進む一品でした。

コトコトとろ火で鍋を煮る事30分余り。

いよいよ“モモママ鍋蓋開けの儀”です。

今回の鍋の宴もダブルVサインでご機嫌なモモママ。

鍋蓋から吹き上がる美味しそうな湯気の香りにご満悦な家内。

鍋の中身を見て「(´・ω`・)/エッ!」という表情で驚くモモママ。

この日作ったのは『鰤と牡蠣の味噌バター鍋』でした。

出汁は鰹節、鯖節、あご、昆布などが入っている

市販の【和風複合出汁】を使い、京都西京白味噌、愛知八丁味噌、

長崎麦味噌を合わせ、日本酒、味醂、バターで味を調えました。

前述した通り『石狩鍋』をアレンジしたので

じゃが芋とキャベツも入れました。

牡蠣の身は勿論、鰤の身とアラからも美味しい出汁が出ていました。

〆は《札幌藤原製麺》の【縮れ麺】

魚介の出汁が染み込んだバター味噌味のスープとの相性が

見事な味わいの美味しい〆になりました。