僕は、何か目的や目標を持って生きてる人が好きだし
そういう人はキラキラ、生き生きとしてて、
輝いて見えるんですが、
“目的や目標を持つ”
ということに関して少し持論を・・・
“目的や目標を持って動いてる人”
と
“目的や目標を持たずに動いてる人”
とでは、
学びや成長の速度が圧倒的に違う
と思っていて、
で、出来ればその目的や目標を立てる際に
現状の自分では手に届きそうもない目標
を立てて動くと、なおの事、その効果は発揮されると思っていて、
今の自分では手に届かない目的や目標を立てると、
それまでの自分のペースや、やり方で動いていては
到達することは当然出来ないはずなので、
それがわかると、やることは明確で、
今までの自分とは違った時間の使い方、
動き方、学び方、考え方をしていかなければ
いけなくなるわけなんです。
だから必然的に学び方や量、考え方、意識なども変わるわけなので
目的や目標を持って動いてる人と、持たずに動いてる人ととでは
学びや成長の吸収速度に変化が出るのは当然のことなんです。
ただ、そうなると、
時間の使い方や、人付き合いの仕方、物の考え方などにも
当然変化が訪れてくるわけなので、
それまで居心地の良かった人たちから
“あいつは変わった”
とか陰で言われたりすることもあったりするんですけど(笑)、
当然、変わる訳なんですね。
だって今いる現状よりも変わりたい、
今より少しでも前に進みたい、成長したい、
と思ってやってることなので。
むしろ“あいつは変わった”と言う人たちに
いや、あなたももう少し変わった方がいいんじゃない?
位の気持ちで
受け流してしまってもいいと思うんですが・・・(性格の悪さが露呈(笑))、
当然、気づき、学び、成長のスピード感が違うから
見てる景色や考えにズレも出てくるし、関わり方も変わるので、
あいつにはついて行けなくなった
ってなる人が出てくるんですね。
でもね、それは悲しいけれど、恐れる必要は無くて
冷たい言い方になってしまうかもしれないけど
仕方の無いこと。
みんなで共に手を取り走ることは美しいし、
出来ればそうであり続けたいけど、
でも、それでは
目的地に辿り着けないかも知れない。
だったら
切り捨てるとかそういうことでは全く無くて、
走れる人が先に走って、
どう走ればここまで走ってこれるかの方法や道順を
後から追いついてくる人に教えてあげればいいだけのこと。
同じ感覚で走ってくれる人がいてくれたらとしたら
それはめちゃくちゃありがたいこと。
目的や目標を持って動くことって
人の成長にとって
とても重要なことだと思うし
必ず人を成長させてくれると思います。
目的や目標を持って取り組んでいれば
何度転んでもまた起き上がれるし、
転んだことすら学びに繋がるはずです。
色々実例もあったりしますが、長くなり過ぎるので
また何かの機会でお伝えできればと・・・(笑)。
先日のブログ記事でもちょろっと書きましたが、
人は自分が見たいものしか目に入らない
という性質があるらしくて、
(https://ameblo.jp/hiro-weblog/entry-12533274561.html)
目的や目標を持つことによって、
それを達成する為のことにしか
目に入らなくなるはずなので
“今の自分には何が足りないか?”
を
しっかりと把握出来るようになって
“今、何をすべきか”
が、明確に認識出来るようになるんだと思います。
そうすることで、目的や目標の達成に近づくことが出来るし
近づいていくことの過程で学びや成長に繋がるんだと思います。
なので、
“目的や目標を持って動いてる人”
と
“目的や目標を持たずに動いてる人”
とでは、
学びや成長の速度が圧倒的に違う
となってくるんだと思っています。
だから、
絶対に持った方がいい!
というのが僕の持論。
僕自身、
もっともっと学びたいし、
もっともっと成長したい!
その為に、
これからもしっかりと明確な目的・目標を持って
日々の時間を使っていくぞ!と思っています!
お付き合い頂きありがとうございました~!
ではでは~~!
☆公式ホームページで情報をチェック!
↓ ↓ ↓
☆出演/講演のご依頼はこちらから!
↓ ↓ ↓
☆ブログやYouTubeの更新情報や
ライブやイベント、メディア出演の情報なども
随時お届けさせて頂きます!
お友達追加で情報をGETしてね!
↓ ↓ ↓