昨日は、
久しぶりにお花に触れたくて
ラヴェニールでレッスン受講。

雪柳にラナンキュラス、スイートピーetc
春のパワーと戯れ幸せでした。



最近の寒暖の激しさに
驚いてる方も多いですよね。


私は普段、車生活なので
ダウンを着ることは少なく
ストールやファーを羽織ることが
多いのです。


こういうファッション小物って、
片づけるのが面倒

私は、こんまりさんのように
綺麗に畳むのが苦手なので
ほりこみ収納です!


使用頻度の低いのは
引き出しに入れてますが,
よく使い、形の定まりにくいファーは、
この円筒形ストレージに
入れるだけ。

普通は、
四角の収納をオススメしますが、
ファーは丸みと相性がよく
収まりがよいのです!


普段、蓋は底にはめて、
オープン収納。

小動物のようで
可愛い😍と思いません?!


シーズン終わりには、
防虫剤を入れ、
そのまま枕棚に保管。

マイクローゼットは、
IKEAの商品が多いので、
「ベストバランスクローゼットレッスン」では、
そのあたりも大人気です!

ゆるーい収納方法で
素敵に見えれば
益々クローゼット整理が楽しくなりますよ




日時  2/13(水)❶10:30-13:00. /❷14:00-16:30
会場  講師宅
         滋賀県大津市 JR瀬田駅
         乗用車可能

受講料  5400円 
募集人数  ➊残席1名  ❷募集中!


*貴方のライフスタイルに焦点をあてます。
*クローゼット整理の基本をお伝えします。
*これからの買い物が変わります。
*私のクローゼット収納も紹介します。


お待ちしております

(クローゼットセミナーにチェック入れてください)


応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村


インスタ収納編