当たり前なんだけど・・・・。 | 弥 高矢 演技の先生ってどんななの??

弥 高矢 演技の先生ってどんななの??

「無意識を解放し、
全てをさらけ出しても尚、魅力的」

心理学を応用した演技理論展開を元に
表現についてなんかを
だらだらと書いてます。


演技、ダンス、歌、
様々な表現から
自身の考え方、
取り組み方と日常を・・・・・。



日常8割ですけど。

私的ブログです。






当たり前なんですけど

脱法だろうが
天然だろうが
植物だろうが

なんだろうが・・・






ドラッグですよ??



違法とか法の隙間とか

合法だからいいとかって訳ではなくて










恥ずかしくないの??









ドラッグに溺れるなんて
程度がしれてる。



人間としてどうかと
思うけど??








それにね、

どんなドラッグでも
副作用が半端ないから
後遺症はかなり残るよ??


それは
合法だろうが
違法だろうが

変わらないんだよね。



若いうちは症状が出なくても
細胞は死滅するし二度と元には戻らない。



30代になってから
脳や体に支障が出て

うつ病発症なんて
しょっちゅう聞くからさ。




うん。







なんでわかるかって??











オレが若い時にも
ハーブはたくさんあったからさ。






そして今・・・


また明るみに出てるけど

以前溺れた人間が
オレの年齢になって
どんなになってるか
見せてあげたいよ。



社会復帰はもちろん
排泄すらままならず、

外出も出来ずって
なってるよ。







それでもよければ




「合法だからっ!!」
「薬とは違うからっ!!」
「そんなはずはないっ!!」
「大丈夫っ!!」
「若いから平気!!」












ご自由に。




体と心と精神に

後遺症を残したまま

仕事したり

生活したり出来るほど

世のかな甘くはないからね。