こんにちは^_^





ピアノの演奏

初めから

自由自在に動かせる指で演奏できてしまう

なんて

0ではないかもしれないけれど

一般的ではありませんね


モーツァルトだって


ベートーヴェンだって


もちろんバッハも


たくさん練習を続けていました…







ピアノをある程度上手に弾くには,
指の独立性__物を掴むという本能の正反対
__が必要となる。

言いかえれば,握るためにできている指を,
いわば10本の自立した指に変える,
あるいは,ピアニストが言うように,
10本の別々の手に変えるのである。(リスト)

そのためには,たとえば4の指を助けるために
手と腕にちょっと圧力をかけるように,
弱い指を補わなければならない。

この補いがごく自然にできるようになるまで,
〈粒が揃った〉弾き方になればなるほど,
一時的に〈粒が揃わない〉弾き方と
感じられるかもしれない。



抜粋: 心で弾くピアノ/セイモア・バーンスタイン 著

佐藤覚+大津陽子 訳/音楽之友社








あせって今すぐ克服しようとしないで
大丈夫
意識をして経験を重ねていきましょう