こんにちは^_^






ピアノの練習中

あー難しい
ダメだ〜

などなど
感情的な感想を抱くだけでは
先に進むことが難しくなります



感情に振り回されないためには

具体的にどうすれば良いのかを
考察
あるいは
アドバイスやヒントを得て
実践すること



たとえば初歩の段階で

左手の伴奏の動き

「ドソミソ」から「シソレソ」に
変わるときが
難しいと思うのであれば…

左手のポジションが
「ドレミファソ」にあるところから
「シソレソ」の「シ」を弾くために
小指をひとつの白鍵分
広げる動きをする

次に「ドソミソ」に戻るのであれば
手のポジションを
また「ドレミファソ」に戻す
(初歩段階)

その一連の動きを
スローモーションで確認しながら
覚えます

弾くメロディーが
読めているのであれば

指の運び
動かし方を
理解していない場合があるので

指の運びを知ることで

次に進む一歩になります