{A7C0E9D7-335A-447D-B6AF-973A452963EC}

こんにちは^_^






ピアノを弾く時には目線の中心は譜面に…

次になんの音を弾くのか
瞬時に判断してメロディーラインを音にしてゆくことに慣れるためであり

鍵盤感覚を手に覚えさせるためでもあります

導入の頃は
短く音も少なくてメロディーはすぐに覚えてしまうけれど

鍵盤感覚が不安なために
目に頼り
鍵盤の場所を見ながら手元を見てしまいがちですね

それから 稀ですが生徒さんが

楽譜を見ないで弾く方が格好いい

と思っていることもあって
はじめからあまり楽譜を見ない練習をしてしまっていることもあるようです

そのような時は

(今は楽譜を読みながら弾けるようになる練習の最中だから)
楽譜を見て弾ける方が格好いいよ

と伝えます

暗譜はその曲を習熟してから行うのであり
特にピアノ初級の頃は始めから暗譜ありきの練習を行うと
徐々に複雑になってゆく楽譜が読めなくなっていきます



さらに
楽譜→手元→楽譜→手元…

となると
目線と同時に頭も上下忙しく動き
立ち止まることも多く
音を外すことも多くなります

弾けるようになるまでに時間もかかります


とても余分なエネルギーを使うことになりますね


難しく長い曲も弾けるようになるには
余分な動作を少なくして
いかに
使うエネルギーを曲に注げるようにするか
ということにもつながって行きます







ピアノをひくのには,
時には譜面を見,時には手を見なければなりませんから,頭が多少動くことも当然ですが,
なるべくなら手を見るより譜面の方を見ながらひく習慣をつけるようにしましょう

Carl Czerny
















出逢えた皆様に
ありがとうございます♪♪♪