{B60A142F-7DB3-4924-AE97-B2AE38294069:01}

こんにちは^_^







ピアノのレッスンで

単に
練習不足で出来ない場合

練習しても出来ない場合があって



練習不足の時には
レッスンの中で練習しながら
進めていけば良いのですが…
(この時には練習すれば出来るんだ
ということを体験して気づかせていく
…言葉で威圧するようなことは言わない)




生徒さんが自分で練習している時に

出来ない

と思ってしまうと
そこでストップ(気持ちも練習も)
してしまうことがあります


いわゆる
良くない方の"引き寄せ"でしょうか


レッスンで
そこを解いてあげて安心させてあげる
こともあったりします


具体的な方法を示すだけではなくて
心のモチベーションも
大切なんですよね


気持ちが前向きな時には
行動(この場合はピアノの練習)
も自然と出来てきますね




甘やかす
ということではなくて
安心させて次に進むということも
大切なんだなと思っています








出逢えた皆様に
ありがとうございます♪♪♪