今日はいい天気!
田んぼの畦草を刈るシェアメイトの赤星くん
彼はウェブデザイナーでありながら、草刈り機でも稼ぎますw
今日は林野高校生が20人、木地師の館にキタ!
一人一枚、ロクロでコースターづくりをしてもらい、木地師のオジサン達と話をする機会をつくりました。
非常にタイトなスケジュールでしたが、木地師のおじさん達も生き生きしててなんだかよかった。
このプログラム、高校生にアイディアを出してもらって、木地師のオジサン達が作った作品を工夫して販売するところまでやってもらおうかと思っています。
このプログラムとは別ですが、
田舎での生業づくりの一つとして、
夏になったら、将来起業を考えている大学生に梶並へ来てもらって、竹炭を焼いてもらおうかと思ってます。
このプログラムも、地元では売れないと思われているものに、何か新しいものを組み合わせて売るところまでしたいと思っています。
地元で売れないと思われているものは、誰のためにやるのかというコンセプトと、デザイン、そして新旧の組み合わせがおもしろければ売れる!と思うので、学生達と色々とチャレンジしてみたいと思います。
この窯は今年から使われなくなりましたが、とっても立派な窯です。
最近、鹿の食べ過ぎとイベント続きで寝不足w
もう寝ますーおやすみ!