今日は梶並地区活性化推進委員会。
活性化委員会と山村シェアハウスのメンバーと一緒に、梶並に散財しているユズ・栗・梅・かりん・クレソンetcの出荷&「かじかつブランド」のプロデュースを行います。

ユズは明日・明後日で一気に収穫したいところ!
山村の冬の仕事の一つ、シキミの出荷準備もすすんでいます。
山村シェアハウス事業も来年一月の改修にむけて進んでいます。先日、尾道の空き家再生にもかかわっておられる建築家の片岡さんの紹介で、地元の若い大工さんを紹介していただきました。
http://prezi.com/itw1krhbdlpe/mimasaka-bussiness-plan-contest/?kw=view-itw1krhbdlpe&rc=ref-25983473
1月が楽しみです。

さて、実は先日誕生日でした。
シェアハウスで仲間がサプライズしてくれましたーうれぴー
