東谷耕作放棄地の再生 | 岡山の山村で働く地域おこし協力隊の日々

岡山の山村で働く地域おこし協力隊の日々

美作市地域おこし協力隊として伝統が残る山間部、梶並集落にいます。

今日は、ノッチとワシが借りてる古民家の粗大ゴミを家主と一斉処理!

がんばる美作市職員の方々!

岡山の山村で働く地域おこし協力隊の日々


岡山の山村で働く地域おこし協力隊の日々


昼には拠点掃除&木材運び込み。





それで、今日のメインはコレ。岡山の山村で働く地域おこし協力隊の日々

区長、総代、地権者、活性化委員会、行政、ワシらで図面広げて東谷耕作放棄地再生の打ち合わせ。
総代さんが全国に散っている地権者の方に連絡してくれ、ここら一帯(2、3町)の再生をしてもいいという了解をとってくれました。

地元への周知の機会を持てたことはとても大きなステップでした。
東谷耕作放棄地再生に関しては、市の全面的な協力と、活性化委員会と地元のバックアップがありとても恵まれた環境にあります。手を組みながら、少しずつ小さい成功を積み上げていきたいと思います。
小さく始めて大きく育てる的な。


岡山の山村で働く地域おこし協力隊の日々


公を担う地域おこし協力隊として、ここの再生に携われる。
光栄なことだなと思いました。