運気を上げる口癖の使い方 | 地に足のついた大人の夢を叶える 幸せ習慣の創り方

地に足のついた大人の夢を叶える 幸せ習慣の創り方

    幸せは自分の中から引き出す♪

こんにちは。

ひろこです♪

 

 

 

 

最近の私のお気に入りの口癖は

「これが最善!」

「いまのベスト!」

このふたつをほとんどセットで使います。

 

 

 

能天気でしょう?(笑)

 

 

 

 

 

使い方もいろいろあって。

 

 

 

思いがけないこと、

まぁ、あまりよくないことが起こった時は

力強く言い切ります。

 

 

私のチカラの及ばないこととか

私が何かしたせいではなくて

自然に起こったことなら

それは神さまが起こしたことだから。

 

 

 

神さまが起こしたことなら

それが最善に決まってる。(笑)

 

 

 

 

そして

自分なりに努力したけど

いい結果ではなかった時、

明らかに私のミスで起こったことは

自分を労うつもりで言います。

 

 

 

それは

自分を甘やかすということではなくて

ここからどんな方法で挽回するか、

そのミスをどんな学びに換えるかを

意識するためです。

 

 

 

それが最善だと思えるように

自分に何が出来るかを考えるため。

 

 

 

 

・・・とか言うと

めっちゃカッコよく聞こえるけど(笑)

実はそういう時よりも

普段、ホント何でもない時の方が

ずっとずっとよく使うんです。

 

 

 

 

 

 

車を運転する時は

本当によく言ってますね。

 

 

意味もなく、脈絡もなく。(笑)

 

 

 

のぉ~んびり、それこそ能天気に

どっちかって言うとヘラヘラ唱えてると

信号に引っかかりにくい、

横から入れてもらえる、出してもらえる

そして駐車場が空いている。(笑)

 

 

 

 

私、昔から駐車場運が

・・・っていうのがあるかわかんないけど(笑)

とってもいい方なんですけど、

まぁ、どんな混んでるスーパーでも

ほぼほぼ入り口前に停められます。

 

 

 

今日は混んでるなぁ~、ダメかな・・・

なんて思った瞬間、

目の前の車が出ていってくれる。(笑)

 

 

 

 

この運を

もっと有効に使いたくて

日々試行錯誤してます。(笑)

 

 

 

 

自分を励ましたり、労ったり

気持ちが軽くなるような

自分にぴったりの言葉があると

それだけで元気になれることがあります。

 

 

 

言葉と自分の波動が合っていくと

言葉のチカラみたいなものが

運気を上げてくれることもあります。

 

 

 

だから

言うまでもないことですが

ポジティブな言葉であることが

絶対条件ですよね。

 

 

 

ただポジティブなだけじゃなく

それが自分に合っていることは

大前提で必要です。

 

 

 

おまじないみたいに使ううちに

気分がよくなる感じとか

ラッキーなことが起こることを

見逃さないのもポイントですね。

 

 

 

 

 

よかったら

「これが最善!」

「いまのベスト!」も試してみてください。

 

 

 

試してみるのはリスクなし!

手間なし! 努力もいらない!(笑)

遊びみたいに、ですね。

 

 

 

 

 

 

あなたの運命が

あなたらしく動くことを祈っています♪