ヴィッツのタイヤ交換 | 備忘録

備忘録

備忘録

雨が続いていますが…さすがにスリップサインが出ている「ツルツルタイヤ」では危ないと思い、



近くのイエローハットにてタイヤを交換しました。



弟がタイヤ館で働いているので、そこでブリヂストンタイヤを買えばいいのですが、



今回、一番の決め手は「価格」でしたので…



ヨコハマの「DNA ECOS ES300」というタイヤにしました。



ブリヂストンも、格安タイヤであるファイアストンの「TZ100」が販売していたなら…



間違いなくそのタイヤを購入したんですが、今のFR10はどうにもタイヤのパターンが好きになれないのです。



まあ…



実際に値段だけなら韓国製や中国製で、もっと安いタイヤがありますし、



あまり性能も変わらないとは思いますが…



さすがに2000円位しか変わらないなら、日本製を選びますね(笑)



あとはどの位使える(距離や期間)のかが楽しみですね。