8月も後半、いかがお過ごしでしょうか。

 

猛暑日や台風など、
天候や気候に影響されることも多かったかもしれませんね。


 

今朝もいつもの散歩&ウォーキングをしてきましたが、

夏朝の緑が鮮やかでした!!

 

 

秋を少し感じる空気に変わってきていますね。


 

私にとっての8月は、
いつもとはちょっと違う時間の使い方をしていました。

特に、

多くの時間をカラダとアタマの定期点検のようなことで。

 


・・カラダに関しては、

医者の旧友と再会をきっかけに、
大病院で過去一度も受けたことのない検査三昧?!


 

例えば、
 

CTやらMRIやらをたくさん受け、
自分の身体の画像情報をたくさん収集しました。
(3Dプリンターで、クローンがつくれるかもれません w)

おかげで、余計な妄想や心配が発生しないぐらい、

 

医学的に問題ないことも、
問題あることも、白黒はっきりしました。

何事も適切な情報あり、不安の原因がわかると、
モヤモヤ消えてスッキリしますね。




・・アタマに関しては、

大きな病院の待ち時間の長さを覚悟していたので、

その時間を活かして、
ネットでできるビジネスやライティングの講座を
集中的に受講していました。


守破離の守から、
基本的なことを1からまじめにひたすらインプット。


動画なので飽きることなく、
長い待ち時間もあっという間。

時間も有効に使え、ちょっと充実した気分・・・

ただ、

ちょっとインプット過多、頭でっかちが、気になります。



・・そして、ココロ、
 

検査のことも、ネット講座のことも、
全て1テーマ1冊ずつ分けて、ノートを書いてきました。

なので、8月はノートの冊数が一気に増え、

 

ノートを書くことが、

これまで以上に習慣化、常態化しました。


ひたすら書いていたので、
それが、自問自答や自省の機会にもなり、


気持ちを落ち着かせ、
ココロのメンテナンスにもなったようです。


つまり、、


 

・・ カラダは、適切な情報を収集することで、
 

・・ アタマは、集中的に基本から学ぶことで、
 

・・ ココロは、できごとを形(文字)することで、

 

それぞれのメンテナンスになり、
 

自分自身を整える大切な機会でした。



今年の後半戦に向けて、
自分が自分を信頼できるよう、

 

何事も安心して取り組めるよう、再準備できたようです。


あなたは、自分自身を整えること、

何か取り組んでいますか。

そして、そのためのまとまった時間、

節目節目でつくられていますか。

 


では。
 

 

 

ーーー

ビジネスリーダーのためのメルマガ

ご登録は以下のURL ↓

 

https://24auto.biz/works-simp/touroku/entryform3.htm

 


ーーー

<9月の講座のご案内>


来月9月24日(土)

<<方眼ノートを活用した思考整理法セミナー>>
開催いたします。


ビジネスリーダーのあなたのバタバタ、イライラを解消し、 
職場の会議のモヤモヤや、場づくりも一気にスッキリしましょう!



<概要>

【認定】方眼ノート1dayベーシック講座

日時: 2016年9月24日(土)
   12:30−18:30 (6時間) 予定
場所: 飯田橋会議室 予定

・・ 詳しくは、こちらを参照下さい。↓


http://ameblo.jp/hiro-nishimu/entry-12174208001.html