6月15日、十文字学園女子大の
キャリアサポートの講師として、
「自分軸をつくる!」
をテーマに一コマ授業をしてきました。
2、3年生のキャリアに関心のある学生30名程度の参加。
自分が企業向けではなく、、
学生向け、それも女子大、というのは希少な機会、、
経験もあまり多くないので、
ちょっとだけ緊張したかもしれません・・・
授業・講義形式というより、
企業でやっているようなワークショップ形式、
実践中心で実施してきました。
準備してもらった自己紹介の披露、
自己紹介、どうすればより効果的なものになるか、
準備はどうすれば良いかを各自体験。
さすがにキャリア講座の学生さん、
ワークへの参加姿勢は集中して前のめり、
発言は、強み弱みを的確に話すことができておりました。
本当に原石はすばらしい!
磨けば、限りなく輝く・・・
これまで、
企業における数多くの新卒社員を見てきているので、
社会人1年目と学生さんとの違い、、私にとっても
「なるほど!」
と思うところあり、今後につながる学びもあり、
大変貴重な時間になりました。
学生さんたちには、今日の体験が、
社会に出てからの数々の出会いや自身の成長に
役立つことを期待しております。
PS
この写真はキャリアデザイン担当の松永教授に
撮影いただきました。松永先生、ありがとうございました!



