・・・

 

すっかり日差しも空気も変わり、

新しいサイクルに切り替わった感じですね。

 

 

・・・

 

先日、はじめて10数名の人たちの前で、

 

セミナー講師をされるという方に、

 

 

「多くの人の前で話すのがはじめてなので、

すごく緊張しています。

 

自分の話を聞いてくれなかったらどうしよう、

うまく話せなかったらどうしようと、

 

と思うと、ますます不安になります。

 

西邑さんは不安や緊張なくす工夫、

 

何かされているんですか。」

 

 

と聞かれました。

 

 

私からは、

 

「何度やっても、いつも緊張しますし、

誰しも緊張するものだから、きっと大丈夫ですよ。」

 

とこたえたものの、

 

 

これじゃ気休めだし、

答えになっていないかな、と思い、

 

とっさに、ちょっと即興で、

 

 

「あえて、コツのようなことを言えば・・

 

・準備したものをすべて忘れて

・参加者と自分の間の空気だけを見ること

 

じゃないですかね。」

 

 

と、お伝えしました。

 

 

その方は、

 

「なるほど!」

 

と即座に反応されて、話が終わりましたが、

 

果たしてどこまでわかっていただいたのか・・・

 

定かではありません。

 

 

普通に考えれば、

 

・折角準備したものを忘れる?

・目の前の参加者ではなく、自分との間?空気を見る?

 

一体、なんのこっちゃ、

 

 

というのが、

 

本当のところだと思うのですが。

 

 

・・・

 

実は、あなたがあなたのチームに関わる上で

大切なポイントがここにあります。

 

 

チームというのは、

セミナーでいう「場」と同じ。

 

セミナー参加者というチームメンバー、

セミナー講師というチームリーダー、

 

その講師のファシリテーション次第で、

セミナーの状況も成果も変わってしまいます。

 

 

きっとチームも同様ですよね。

 

リーダーであるあなたの不安や緊張をいち早くなくし、

チームが成果を出すことに集中することが大切。

 

 

そのために、まず、

 

・ 準備したものをすべて忘れること

・   参加者と自分の間の空気だけを見ること

 

とは、一体どういうことなのか。

 

 

その意味についての続きは・・・

 

メルマガ(バックナンバー)にて。

 

https://24auto.biz/works-simp/touroku/entryform3.htm

 

 

・・みなさんはチームに関わる際、

    どんなことを留意されていますか。

 

 

 

ーーーー

 

<メルマガご案内>

 

「リーダー1年目の教科書」

 

ご登録は以下のURLより ↓

https://24auto.biz/works-simp/touroku/entryform3.htm

 

ーーー

 

<セミナーご案内>

 

【女性リーダーのための思考整理法セミナー】こちらから。

(【認定】方眼ノート・ナビゲーター講座)

 

   <本講座> 6月5日(日)12:30-18:30 予定