貸切ナイトパーティーを終えた次の日。
2月15日土曜日の、ディズニーランドでの1日の記録です。
よければお付き合いください😀
この日は8時にはホテルを出発しました。
昨日の疲れも抜けておらず、娘も術後の体。
疲れたら車で休めるように、車で向かいます。
足が悪いのでと、いつものように近くに停めさせてもらいました。
さて、無事に入園できたところで、この日の目標は‥
アトラクションは、
ビッグサンダー・マウンテン
ホーンテッドマンション
に乗れればOK。
あとは、
マジカルミュージックワールド完全版が見たい。
フードは
ハングリーベアでカレーが食べたい
(娘リクエスト。修学旅行で食べて美味しかったからまた食べたいそう。)
プラザパビリオンレストランで、ヴァネロペのクイニーアマンのやつ食べたい
(私リクエスト)
以前あったベーコン入ったクイニーアマンがめっちゃ美味しかったから、それに似てそうなので食べたい。
こんなとこです。
ちなみに8時過ぎに着いて、9時15分頃入園できました。
ビッグサンダー・マウンテンのプライオリティ・パスを無事ゲットしたところで、
娘がカチューシャを買いたいというので、グランドエンポに入ります。
店内混みすぎてて、身動き取れないので外で待機。
すんごい人です。さすが土曜日。
カチューシャをゲットできたところで、まずはトイレに行き、20分待ちのカリブの海賊に向かいます。
しかし、この20分待ちがすんごい長く感じました‥
絶対30分は待ってる。
この日は、表記の待ち時間より長く待つことが多く、疲れました。
そしてカリブの海賊、中学の修学旅行以来だという旦那。
「こんなんだったっけ?」
と言うので、
「多分違うよ。私昔の乗ったこと無いから知らんけど、ジョニー・デップは35年前ジャック・スパロウじゃなくてシザーハンズだったよ」
まあ、私も以前の乗ってないのでわかりません
それはさておき、乗り終わったら10時オープンのプラザパビリオンレストランに向かおうと思いましたが、時すでに遅し。
乗り終わった10:15には、すでに60分待ちとなっていたので断念。
初っ端のカリブ30分待ちでもう疲れちゃって‥
体力なくてヤバいです‥
お腹がすいてるので、第2希望のキャプテンフックスギャレーのピザをすかさずモバイルオーダー。
幸い近い時間が空いていたので、ゆっくり他のお店を見ながら向かいます。
そして時間になりお店に着くと、けっこうな待ち列。
しかしモバイルオーダーはガラガラ。
すぐに受け取れました。
モバイルオーダー様々です。
セットで注文したんですが、ポテトでもつくんかと勝手に思ってたけど、飲み物しかつかないんですね。
どうりで安いと。ディズニーにしては
1人1枚では足りず、一口ちょうだいで娘たちにかじられ、私が食べたのはほんの少し
もっと頼んどくんだった。
しかしけっこうな行列で、並ぶ元気がなくて諦めました。
腹ごしらえができて落ち着いた所で、
このあとどうしようかと。
どこも混んでるので、
「でっかい船でも乗ろうか、何気に乗ったことないしね」
と提案したところ、
「それならいかだ乗りたい」と。
そういえばこちらも未経験。
というわけではじめてのトムソーヤ島まで出発です。

洞窟入ってヘロヘロになり、探検もほどほどに戻りました。
つづく