アナ雪フローズンジャーニー、階段無しルートもあるよ【初めてのFS旅行記⑧】 | 遠方からディズニー愛を叫ぶ人〜たまに猫ちゃん

遠方からディズニー愛を叫ぶ人〜たまに猫ちゃん

ディズニーへは車で行く派。
家族四人分の荷物と交通費を考えると、それが我が家の最適解でした。
尚、片道8時間。
あとは最近お迎えした保護猫チャンのことと、たまに乳がんのこと書いてます。
片足麻痺の障害者でもありますが、私は元気!
SnowManは舘様寄りの箱推し

子どもたちの夏休みはも終わり、通常運転に戻りました。


青森の夏休みは短いのです。

‥こんなに暑いのにショボーン


それでもディズニーよりはマシですが汗うさぎ


そして朝晩は涼しいので、去年の連日熱帯夜続きよりはマシかも。


そして下の子の小学校にはエアコンがありません


なので、暑さ対策の為、今週いっぱいは午前授業だそう。


もうエアコン無しとか無理があるよ‥昔と違う‥


私が子供の頃は、8月初旬のねぷた祭りが終わると、もう秋の気配でした。

朝晩涼しくて夏バテって何?って感じだった。


家にエアコンなんか無くても平気だったけど、

今はさすがにもう無理だわ‥



余談が長くなりましたが‥汗うさぎ





スター初めてのFS旅行記、続きですスター





前回↓


お付き合いいただきありがとうございます✨




スナグリーダックリングでお腹を満たしたあとは、


もう一度アナ雪へ。





天井に現れるあのお方も見られました⛄

(撮影間に合わず泣


現れる時は結構な音量で出てくるので、ずーっと上を向いてなくても大丈夫でした🤣








ちなみに、アナ雪もラプンツェルも、乗り場まで階段の上り下りがあります。



階段上りきったところから見た乗り場☝


これが、足の悪い私には地味にキツイ。


しかし、階段を上り下りしなくても良いルートがあるそうで、



この次からは階段を上らないルートを通してもらいました。


その代わり、ライドの席は一番後ろになります。


私達はたまたま、普通の待ち列から行った時が2回とも1番前だったので、全然問題OKです。むしろ一番後ろいいかも。寄りかかれるしw









終盤で下の子が、かくれミッキーを見つけてご満悦でした。




このあとは、部屋に戻って荷物の整理とチェックアウトの手続きをしなければいけません。

暑さ回避の為に、朝の時点でチェックアウトはせず、残しておきました。


とその前に、ファンタジースプリングスギフトで、荷物になりそうなグッズを購入しに行きます。

荷物を部屋に置いたままチェックアウトできるので、便利ですネ。


パパと下の子は先に部屋に戻り、私と上の子でショップへ。

時刻はすでに11時。チェックアウトまであと1時間。

できれば汗だくの体、シャワーしたい。

急がねば‥




とってもきれいなディスプレイなんだけど、急いでたし人もたくさんで、ちゃんと見られなかった悲しい




時間がある時に、じっくり見て回りたいお店です。




購入品色々。他のショップで購入したものもアリ



ピーターパンのグッズは絶対欲しかった目がハート目がハート




お気に入りの大判バスタオル↓


タオルケット代わりに車に置いてます。


なしてオーロラ姫がいないのだ!






フェイスタオルには推しのオーロラ姫とフィリップ王子がいるので、
こちらも喜々として購入ニコニコ


美しい‥エレガントだわあニコニコニコニコ



お部屋へ戻ります!





イベントバナー





着心地バツグン!夏スカート


 



ヒラヒラしすぎない