色々やらかしたディズニーシーでの1日その⑩【この日最後のアトラクションを楽しむ】 | 遠方からディズニー愛を叫ぶ人〜たまに猫ちゃん

遠方からディズニー愛を叫ぶ人〜たまに猫ちゃん

ディズニーへは車で行く派。
家族四人分の荷物と交通費を考えると、それが我が家の最適解でした。
尚、片道8時間。
あとは最近お迎えした保護猫チャンのことと、たまに乳がんのこと書いてます。
片足麻痺の障害者でもありますが、私は元気!
SnowManは舘様寄りの箱推し

前回は忘れ物の取り扱いについて書きましたが、時系列としては前々回よりの続きとなります。


お付き合いありがとうございます。


前々回↓



ケープコッドクックオフでショーを見たあとは、

朝のうちDPAを買っておいたソアリンに向かいます。


時間はあるので、途中写真を撮りながら。


↑最近の若者は顔を写さないらしい。


↑ムスメ、この構図で撮りたいがために、私が後ろから見えないよう中腰でシェリーメイちゃんを支えています。プルプル‥


カメラキャストさんが声をかけてくれて、撮影してくれました。↓
全員集合写真、ありがたい!


ここの花壇が大好きです。夏はひまわりなんだネ。

1月にはじめてディズニーシーに来た時に、ここがチューリップが満開で度肝を抜かれました。
さっきまで雪景色の中にいたのに(青森)、ここに来たら春なんですもの。おとぎの国か。



今日の乗り納めです。

人生三度目のソアリン、今回も感動感動、やっぱりすごいラブ

初のソアリンは一番前でしたが、今回は二列目。
しかしこの動画↓のおかげで十分楽しめました。

ディズニーヲタクの方もそうじゃなくても楽しめる動画です。

元?芸人さんなので、上手いんだなあ。
インスタでもディズニーモノマネを毎日UPしていて、そちらも楽しいです音譜





その後は映えスポットで写真を撮りーの





  たまには旦那と撮ってみる






そしてお土産を物色し、車に荷物を置きに行き、
ゲストリレーションに落とし物の問い合わせに行きます‥


で、↓前回で書いた事が判明するという‥滝汗

天国から地獄へ‥

つづく‥