ケープコッド・クックオフではショーレストランなのでお食事が付くのですか、上の娘は変わったものを食べたがらない。
↓大人メニュー
紫キャベツの酢漬けとか、桃とか入ってる。
何故に桃?桃感わからなかったけど![]()
しかし12歳からは大人で申し込みになるし、
メニューだけ子供メニューに変えてもらえるか聞きました。
↓お子様メニューはわりと普通のハンバーガー
結果、差額は返金出来ないが変更オッケーで、飲み物はメニューではアップルジュースになってますけど、選べました。
で、当時はスーベニアランチケースが付けられた人もいるらしいので、イチかバチかで聞いてみるも、ダメでした。
↓今はサイトにそう書いてありますね。
ランチケース欲しさに、これと同じメニューを食べるのは無理なので泣く泣く諦め。
ほんとこれ拷問に近いよ。
めちゃめちゃ美味しくて、また食べたい!ってメニューならまだしも、味も普通‥悪くないけどもう食べなくていいや、という味。
たまにしか来れないのに、他にも食べたいの沢山あるのに、ランチケースのためにまた同じの食べろってか。
無理だよ‥きついよ‥![]()
さて、気を取り直して、ショーが始まるまで食べます!
テーブルはA1で、前から二番目の一番左端のテーブルでした。
食べてるうちに寒くなったので、ホットコーヒーと追加で欲しかったスーベニアプレートを購入しました。
↓かわいい‥星空かわいい‥色がいい‥
マンゴーのデザート。
美味しかったけど、もうお腹いっぱいです
そしてショーがはじまりました。
ほのぼの〜〜
ほのぼの〜〜〜
・・・・うん、かわいかった!
でも、一回見たらもういいかな
何と言うか、子供のお遊戯会を見ている気分だったナ。
とにかくほのぼの。
パパは寝てたし、子供たちも、もういいらしい。
正直な人たちだ‥
ちなみに、手帳を落としたのでカバンの中を改めて探したけど、やっぱり無かったです‥
座って中身全部出して‥それでも無かった
でも入口にゲストサービスセンターみたいなのあるから、そこで聞けばいいかと思って、のんびりしてました。
無いなら無いで再発行してもらえばいいか、と。
それが間違いだったー。
落とし物に気が付いたら、近くのキャストさんに聞きましょう。
長くなるのでつづく









