昨日、放射線治療4回目を終えましたが‥
「線が消えやすいので、消えないように気をつけて下さい。」
と言われてしまいました。
初回のとき言われたのは、
石鹸は付けてもいいけど優しくこすらないようにして下さい。
湯船は入っても大丈夫。
もし線が消えても自分で書かないで下さい。
それくらいだったので、普通に湯船も入ってたし、泡で出るボディソープで洗ってたし、正直あんまり気にせずにいました。
こすらないようにしたくらいで。
そしたらやっぱり消えてたみたいで![]()
毎度何か書いてるなーとは思ってたんですけど‥
「石鹸使わないようにするとか、湯船短めにするとか、シャンプーの泡つかないように流すとか、汗かかないようにするとか、工夫して消えないようにして下さい。
じゃないと次来た時にできないですから。」
だって![]()
いやいやいやいや、できないってなんだよ、消えてたら書けよ、汗かくなとか更年期女子に言っても無理だよ。少し動いただけでも頭から汗かくんだから。
心の中で悪態つきながら、
はーい、わかりました‥
と棒読みで言っときました‥
若い技師さんは優しいのに、このベテラン技師さんはさー。なんなのよ。パワハラで捕まれ。お前がガンになってみろ。
おっと、呪いの言葉が出てきた。イカンイカン‥
とりあえずこの三連休、消えないようにしないとな‥