こんにちは。
見て頂きましてありがとうございます。
今までになくこのブログのアクセス数が伸びていて、
なんでこんな底辺ブログが?
と思ったら、
少し前の記事がアメトピに掲載されたようです。
我が家の恥部を晒してる記事で恥ずかしいのですが、
いいねやコメントもたくさん頂き、
ありがたい限りです。
このブログは、ディズニーファン歴浅い初心者の、
なんの役にも立たないぼやきブログです。
生暖かい目でご覧頂けると幸いです。
アメトピ掲載記事です↓
では本編スタート!
↓前回からの続きです。
ビッグサンダーマウンテン、待つこと無く乗り場まで到着。これがプライオリティパスの力か‥!
しかしいざ私達が乗る番!という時に、システム調整が入る。
何かトラブルがあったらしい。
しかしベテランであろう男性キャストさんのアナウンスの言い方のクセが強すぎて、何を言ってるかわからず![]()
これ、コータさんに真似して欲しい‥なんてことを考えながら‥
その場で5分くらい待って、無事乗れました。
そしてこの時一緒に乗っていたお客さんが
やたらノリが良くて、みんなレイザーラモンばりに
フォー
フォーー❗フォーーーー![]()
と叫ぶ叫ぶ。
こちらも負けずに?ワーワーフォーフォー言えたし、
めちゃめちゃ楽しかった!
いやあ、ほんといい時間![]()
やっぱりビッグサンダーマウンテンがちょうど良いですね。長さも速さも、怖すぎることもなく、
とても気持ちが良かった![]()
むかしむかーし、中学校の修学旅行で来た時、
その日は雨で、ほとんどゲストがいなくて、
もう暗くなってる中、4回くらいループしたことを今でも覚えています。
懐かしいな‥
無事乗り終えたので、次のプライオリティパスを取得します。
一番早く乗れるのがスペースマウンテンだったので、
それを選ぶ。
それまでどうする?ってことで、
5分待ちのアリスのティーパーティーに行くことに。
我が家今回が初体験です。
ここで旦那、俺どっかで待ってる
と抜ける。
あ、そしたらあなた飲みたいと言っていた、
桃とウイスキーカクテルが↓
それでも飲んでたら?
と勧めて、私と子供たちだけでアリスに。
しかしアリスを待ってる間によく見ると、まだお店開店前だったー、トルバドールタバン![]()
舌噛みそうなお店の名前、トルバドールタバン。
でも何か言いたくなるトルバドールタバン。
「ごめん、お店まだやってなかったわ
」
と旦那にライン。
「コーラ飲んでまってるよ。」
とのこと。となりのピザ屋さんで買ってたらしい。
それなら良かった、てことで、
アリスのティーパーティー乗ります!
「ぐるぐる回すのホドホドにしてね!」
と子供たちに釘をさし。
乗り終えたら私より、上の子が気持ち悪い‥と![]()
調子乗って回すから~![]()
このあとスペースマウンテンの時間なんですが、
ちょっと無理そう‥![]()
と言うのでスペースマウンテンのプライオリティパスはキャンセルしました。
じゃあ次何取ろうかと見た所、
ほとんどもう夜にしか残ってない!
しかももうプーさんも無し![]()
そこで次に無くなると噂の、
20時〜のモンスターズインクを取得。
なんか、無くなるの早いね‥。
もう夜のしか残ってないし。この後どうしよう。
まだ10時すぎだよ‥
You Tubeで予習しましたけど、朝一から行けば、
1日4つは取れるみたいな感じでした。
でも我が家は結局この2つしか取れませんでした。
でもよくよく考えたら、もっとキャンセル拾いをこまめにチェックすれば出てたんだろうし、
取得してから2時間後から、それに乗り終えてなくても新しいの取れるんですよね、確か。
それをすっかり忘れていて、
そしてなんやかんやと忙しく、チェックせずに終わりました![]()
もったいなかった‥
ホーンテッドマンション乗りたかったな〜。
この日ずーっと40分待ちだったよ。
昨日までは、夜になると10分待ちとかになってたのに、今日はどうしたことか全然すかない。
絶対今日の方が混んでる、と思われる‥
恐るべし月曜日。
ちなみに私はファストパス時代にパークに行ったことがありません。
大人になってから行った最後の記憶が、
まだシーができる前。
噂には聞いていたファストパス、
それは乗りたいアトラクションの乗り場まで行って、
発券機から取らなければならなかったんですよね。
足の悪い今の私にはだいぶしんどいシステムだけど、
このプライオリティパスは、アプリでできるのがいいですね。
乗るもの選ばなければ、待ち時間なしで乗れるのはだいぶラクだし、いいなーと思いました。
そのかわり、通常スタンバイの待ち時間が伸びるので
そこはつらいところ‥
うーん、悩ましい‥
って、ここまででまだ午前中です。
続きます![]()



