県庁所在地だからといってハローマックの店舗があったとは限りません。

大阪府の県庁所在地の大阪市にはハローマックはありませんでした。

 

ちなみに岐阜県の県庁所在地である岐阜市にはハローマックがありました。

それが今回の店舗です。

 

 

image

【岐阜県岐阜市 鏡島店】

一見ハローマックだとはわからないこの店舗。

JR東海道本線、西岐阜駅からしばらく歩くと出てくる府道にその建物はあります。

 

 

塔の部分は中央型。酒ゃビックになって長い期間が建っているので、「酒」の文字が少しかすれています。

また、塔の少し下を見るとピンクの線が見えます。これはハローマック時代の名残でしょうか。

 

 

image

店の入り口付近を見てみると、ハローマック時代からあったと思われる蛍光灯の部分が。

 

image

棚か何かが置かれておりあまり見えませんが、シャッターはまずハローマック時代のものです。

天井の蛍光灯も見えます。

 

 

 

image

建物の裏。

はしごは撤去されており、ピンクの塗装も見えません。

 

ですが、ハローマックとは違う一つの名残が。

実は、この店舗はハローマックが閉店した後、「ダイソー」になりました。

 

この頃のダイソーは黄色の「ザ・ダイソー」。

そのころの塗装である黄色の塗装が、わずかに党の裏に見えます。

 

 

【おまけ】

imageimage

このハローマックの建物の目の前にある「おもちゃのマーチ」という店。

完全にお城をイメージして作られています。バブル期に建てられたのでしょうか。

 

ちなみに現役だそうです。すごい……



 

【このハローマックの情報】

住所:岐阜県岐阜市鏡島西2-4-18

現在入居しているもの:酒ゃビック 岐阜鏡島店

建物の形:中央型(四角)

東京靴流通センター::×

マックハウス:×

アクセス:JR東海道本線「西岐阜駅」から徒歩約15分

訪問月日::2021年3月23日