ついにハローマック訪問店舗数が50店舗を突破しました。

ですが全体で見るとまだ10%も達していません。

相当店舗が多いんですね。

 

さて、今回の店舗はこちら。

 

image

【福井県福井市 福井北FC店】

これはハローマックもその中の一例に入るんですが、どうもこの「チヨダ」という会社(ハローマックを経営している会社)は「FC〇〇店」ではなく「〇〇FC店」っていう店名を付けることが多いんです。

これは東京靴流通センターでも同じです。

 

FCというのは「フランチャイズ」という、いわゆる名義貸しの店舗なので、そういう情報は後回し、といったところでしょうか。

 

ハローマックの場合、特に九州でこのような店舗が多いのですが、その話はまたどこかで。

 

 

image

この店舗は塔が端にある「城型」の店舗です。

塔の部分にまでしっかり店名が書かれていて、無駄がない塔です。

 

 

imageimage

流石に裏側には何も書いていません。

ですが、はしごはしっかりと存在しています。2か所とも。

 

image

ハローマックの建物は基本的に360度すべてに凹凸が作られます。たとえその部分が道路に面していなくても、凹凸を作ります。

この部分は隣に(ハローマックとは関係ない)駐車場の入り口があり、あまり目立たないところではあるのですが、しっかりと塔が存在します。

 

image

image

当時物としてはこの吊り下げ型の蛍光灯があることです。画像ではあまりわかりませんが、ナショナル製です。

 

 

また、ここは斜めの入り口があるのですが、その入り口部分。

画像

何を思ったのか・・・凄く、豆電球が多いです。

 

 

 

ちなみに、この店舗はハローマックが閉店した後に東京靴流通センターになったみたいです。

ソース

 

 

【このハローマックの情報】

住所:福井県福井市ニの宮3-4-9

現在入居しているもの:東京靴流通セター福井二の宮店→リサイクルマート福井二の宮店

建物の形:城型(四角)

東京靴流通センター::×

マックハウス:×

アクセス:えちぜん鉄道三国芦原線/福井鉄道福武線「田原町駅」から徒歩約10分

訪問月日::2021年3月20日