ハローマックの建物は基本、城型店舗です。

塔に加工するとすれば、凹凸ぐらいです。

 

しかし、ハローマック撤退後はどうでしょうか?その建物は、もうオーナーの自由です。

その結果、こういうものが生まれたりします。

 

【大阪府寝屋川市 寝屋川池田店】

一見普通のハローマックのように見えます。

しかし、よく見てください。特に塔の部分を。

 

 

 

斜めの塔を無理やり?垂直にしてスタジオアリスの看板を掲げています。

なんかこの看板、やけに下を向いているような気がしますがこれは目の錯覚なのでしょうか?

 

ちなみにこれがその後付けの看板の部分。しっかりと固定されています。

また、よく見るとハローマックの特徴の1つであるはしごが存在しません。

 

 

次は照明の部分。

 

「ハローマック」の文字を照らすために設置されたライトは存在します。

というより、これは新品の可能性が高いです。やけに新しい感じがします。

 

建物の横の部分。

恐らく元々はなにもなかったのでしょう。しかし、赤ちゃんの写真が貼り付けられる際、夜でもしっかり見えるようにこの赤ちゃんの写真の看板のところだけにはライトが設置されています。

 

建物の天井部分。

ここには蛍光灯が隙間なく連続で設置されていたり、蛍光灯を入れるものがぶら下がっていたり、いろいろとありますが、ここのスタジオアリスはそういうものは一切なく、蛍光灯も隙間を開けて設置されていました。

これはハローマック当時からなのか、それとも改装されてからなのか・・・それはわかりません。

 

最後に駐車場の部分。

ここの建物も、もともとは斜めの入り口でした。

Googleストリートビューでその当時の物をみることができます。

 

しかし、スタジオアリスになった際に駐車場拡張でその斜めの入り口がなくなってしまい、それどころかフロアを一部削って天井付きの駐車場となりました。

どうやら、駐輪場などにしているみたいです。

 

ちなみに、ハローマック当時からの駐車場も存在します。

改装されて新しく作られた駐車場も含むと、少なくとも10台以上は止められそうですね。

 

【このハローマックの情報】

住所:大阪府寝屋川市 池田本町 19-19 市立総合センター向かい

現在入居しているもの:スタジオアリス 寝屋川店

建物の形:城型

東京靴流通センター:×

マックハウス:×

アクセス:京阪バス「市立総合センター前」目の前、もしくは京阪バス「総合センター東口」から徒歩2分

訪問月日::2020年1月25日