2019年6月。

東京ビッグサイトで行われた東京おもちゃショーに、あの「ハローマック」が出展しました。

展示内容は靴です。本業が靴販売ですしね。

 

しかし、実際に展示されたのは靴だけではありません。

厳密には「配布」なのですが。

 

 

それがこちら。

マックライオンのノベルティグッズが配布されました。

この日に配布されたのは全3種類。

左の2種(缶バッジ、キーホルダー)はガチャガチャで各日先着500名。

右の不織布バッグはブース来場者に2日間合わせて計1000人限定に配布されました。

 

自分はこの会場(ビッグサイト)から遠かったので、現地に行くことはできませんでした。

 

しかし、つい先日。

ヤフオクでこのアメニティグッズのうち、バッグと缶バッジを入手することができました。

 

 

image

※画像が横になっているのは仕様です。

 

バッグ、缶バッジ、現地で配布されていたと言われる当時のハローマックの袋。

この3つを入手しました。

 

では、一つ一つ見てみましょう。

 

image

まずはバッグから。

「TOY&HOBBYハローマック」をイメージしているのか、緑色をしています。

表面は「ハローマック」の文字とマックライオンが。

 

image

バッグの裏。

現在チヨダが経営している6つの店が書かれています。

上3つ(東京靴流通センター、シュープラザ、靴チョダ)は割と有名ですが、下3つはあまり聞きなれない気がします。

上3つに比べて店舗数が少ないからでしょうか。

 

image

次に缶バッジ。これは、ガチャガチャを回すことにより入手できたみたいです。

「ハローマック」とかかれたところにマックライオンがいます。

 

image

そして最後に。ブースでガチャガチャの隣に置かれていたものらしいです。残っているのが奇跡です・・・。

 

これはまだハローマックが営業していたころのレジ袋です。

恐らく2000~2003年頃のものでしょうか。昔チヨダがベビー用品店を経営していたころの「ベビーマム」が書かれています。

 

ベビーマムは2004年頃に全ての店舗が閉店しました。

ハローマックに比べて情報量が極めて少ないので、詳しい情報はわかりません。

 

 

今回はこの3つの物の紹介でした。

 

ハローマック関係のグッズはまだまだ多くのものがあります。

それも、集めていきたいですね。