「氣の取り入れ方」の基本講座 | 『慢性症状』専門治療室&カウンセリングルーム ちば幕張イソカワ総合治療院

『慢性症状』専門治療室&カウンセリングルーム ちば幕張イソカワ総合治療院

『慢性症状、スポーツ疲労、自律神経症状、氣力回復』専門治療室
⭐営業時間9:00~18:00
⭐完全予約制
⭐一日限定9名~10名
【御予約043-271-1517】

とても熱血漢で頼りになる先生の施術です。

無痛で副作用なしの自然「手技」療法です。

氣というのは、


自然界に平衡(balance)を保つ重要な存在です。

 




いまそこにあるもの、

 

宇宙があって、地球があって、自然があって、生物があって、

 

そして「あなた」がそこにいる。

 

あなたがいて、相手がいる

 

そう、あなたの周りにあるもの全てに神秘的なバランスで保たれています。

 

氣を長年研究してきたものとして、

氣の専門家という立場を確立していますが、

 

物理学的検知から見ても、

氣はあらゆる物質を構成している「素粒子」ではないかという事も有力で、

 

また、現在は宇宙に存在する、重力も質量もたない、完全無の状態である「ダークマター」or「ダークエネルギー」ではないか?ともされてきています。

 

どちらにせよ、


科学や物理学を学んできた人には理解しやすいのが、この「氣」という存在。

 

どうしても、目に見えない存在だからこそ、スピリチュアリティな分野になってしまうのですが、

 

もっと楽に、もっと自然に、難しく考えすぎず、嫌煙せず、

 

氣という分野に興味を抱いてい貰いたいと常日頃思うのです。

 

なぜなら、「氣」は難しく考えると氣はあなたから遠のくという法則もあるからです。

 

でも、意識する事で氣はそこに存在するという法則もあります。

 

何で?どうして?と思ってしまうでしょうが、

 

そこを楽に捉えて頂きたいのです。

 

皆さんの目の前にある物とは、見えるから存在するという概念は間違いです。

 

そこにあるから存在します。

 

目に見え無い人でも物に触れられ、

その物を感じれるように、

 

視覚域に入る物が、存在するという概念ではないのです。

 

では、氣はどうしたら

その存在を感じ、

その存在を活用し

その存在と共に在る事ができるのでしょうか…

 

まず氣は留まる事をしません

注意:腎氣は東洋医学では先天性の氣を宿し、それを命と同様に考えられている。その為に右腎に生存する限り貯蓄していると考えられているが、実際は右腎にのみ先天の氣を宿しているのは生後3年間(三歳)までであり、その後は各五臓に分散され、筋骨格次元を含めたそれぞれの5次元の中心に存在し、命を繋いでいる。その為に、後天性の氣にのみならず人体が保有する氣は常に留まらずあらゆる場所で循環し、ネットワークの役割を持っている

 

自然に存在する氣も、

あなたの体内で活動している氣も、

常に流動的に作用しています。

 

氣は食べ物にも、水にも、空気にも存在します。

 

食事をして、そこから栄養を得る事

それと同時に、美味しいと感じ、満足を得て

体内を巡り終えたものは体の外へ排泄される

 

その流れも氣の作用と、氣の働きです。

 

体内はいる水も人体の組織を満たして、役目を終えた水分は体外へ排泄されます。

 

酸素も、二酸化炭素として排泄されます。

 

ただ、ここでは皆さんにわかりやすく

 

取り入れるもの=必要な物

排泄するもの=不要な物

 

そのように記載していますが、実際はどちらも私達の体にとっては、いるいらないではなく、どちらも必要な事で、

 

入れる、出すという工程が氣のエネルギー循環の基本です。

 

その際にも、どちらにも体にはプラスのエネルギーとマイナスのエネルギー消費が同時に発生します。

 

食べるという力には消費エネルギーが発生します。

また食べた時にはプラスのエネルギーを供給しています。

 

排泄も、

出す時は消費エネルギーを発生し、

出した後はプラスのエネルギーを取り入れているのです。

 

これらのエネルギーサイクルで重要な点は

 

無理に、意味なく、自分の意志にそぐわぬ状態でサイクルを行わない事です。

 

無理に食べない、飲まない、

無理に出さない、

 

必要な時に、必要なだけ

 

取り入れる事も、放出する事もする事なんです。

 

あたり前ですね。

 

でも、そのあたり前が現代は出来ていない。

 

取り入れるだけ取り入れれば良いと思う人が居る

 

無理にでも、出す事に意識して

デトックスばかりに意識する人がいる。

 

その循環が身体の平衡を乱して行くのです。

 

近年パワースポットブームですが、

 

食事にも、水分にも、酸素供給も、限度があるように

 

もっと細分化された空気中、

自然界の「氣」を、

 

神社などで得ようとする際も、

 

知識が横行して、

呼吸をいつもは意識すらしない行動を幾度も行い、

 

チャクラにしても、

全てのスポットを意味なく全快にしようとしている人も多く見受けられます。

 

自分の器以上の行動は好ましくありません

 

本当に氣の循環を考えるなら、

 

あなたの体にある物にしっかり目を向け、

その機能を常日頃いたわる事から始める事です。

 

皮膚、筋骨格、五臓六腑、感情、思考、

 

それら諸器官が求める物を取り入れ

それらがまた取り入れやすいように、しっかり活動させてあげる事です。

 

氣というものは、

 

使う事で入ってきます。

 

出す事で、新しいものが取り入れられる。

 

取り入れるばかりでなく、

用途に合わせて、

 

自分の能力をしっかり活用し、

定期的に、取り込み

また活用していく循環が

 

あなたにとって最高の健康なんです。

 

 

 

 

 

 

 

予約方法はこちらから

HSTちば幕張

イソカワ総合治療院

代表 五十川宏幸

 

 

 

IMG_20171011_200235284.jpg

 

チラシや宣伝広告一切なしの

知る人ぞ知る場所がここに在る!

 

運動習慣の無い

運動が苦手だった

30代以上の女性向けのトレーニング

特別なマンツーマン指導の空間が

京成幕張駅の目の前に在る!

 

氣康が学べる

 

最新情報

 

予約&施術内容はこちらから

「幕張イソカワ治療院」

 

「予約案内」はこちら

 

「当院ホームページ」はこちら

 

上矢印上矢印上矢印

こちらでオススメの日時、曜日などが確認できます。

こちらからLINE@登録先に移動できます。