星川杉山神社 | HIROのブログ

HIROのブログ

趣味のブログです。気の向くままに山登りをしています。

建国記念日の意味、知ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



建国記念日ですか…

その謂れは学校で習ったこともありませんし、
テレビでも全く取り上げませんね。

祝日というからには、特別な意味のある日なので、
もう少しマスコミも取り上げてもいいと思いますが…


それで今、ネットで調べてみたら、
建国記念日とは、
初代天皇とされる神武天皇の即位日が
日本書紀に紀元前660年1月1日(旧暦)とあり、
その即位月日を明治に入り新暦に換算した日付である
そうです。

もう神話の世界の話ですね。





今年に入って私は体調を崩して、
私が回復した後家族も体調を崩して、
ほとんど出かけることができませんでした。
やっと妻が回復してきましたので、
久しぶりに出かけるごとにしました。




{6BA95B4C-2BE3-4871-B4B7-00D5328A1064}

久しぶりにドライブしました。
今回出かけたのは、星川杉山神社です。



{A372DD8F-586F-433A-9B5A-4B8714E3E44F}

お正月が過ぎると、静かに参拝できるのが
いいですね。



{3BA8BDBB-D607-471E-8444-2F7B4934C878}

立派な御神木ですね。
雰囲気の良い神社です。


{D56FFA22-D7AC-4E61-9DE2-2221ECD4EF39}

{E9D05FF4-0656-4E0C-9B70-B6D19075EECD}

{DD75CE1D-6BF2-4786-8EEC-7BB82BA5460E}

{0A116EC9-3EC1-4137-A2D0-44D8CB7053F9}

{2F3C433B-CD4B-4DD0-9A75-AF7501962EE6}

{08A7E58D-1558-4386-801A-04276A454584}

{29B8FB40-C62F-4DE3-9423-C218E8C42F84}

参拝を済ませて、御朱印をいただきました。